
旦那が感謝を言えないことに悩んでいます。子供には素直に感謝を伝えることを望んでいますが、旦那が感謝を言わずにイライラさせられています。
なにかして貰っといてありがとうを言えない旦那どう思いますか?
物を頼む資格ないと思いませんか?
私は子供を産んで赤ちゃんの顔を見た瞬間、
勉強やスポーツが苦手でも
ありがとうとごめんなさいが素直に言える子になって欲しいなと思いました。
なのに一緒に育てるパートナーがこんなんで涙出ます
ありがとうは?って言わせたら
叫びながらありがとうと言われ
なんで朝からイライラさせるんて言われて
私が悪いの?辛い
- 初めてのママリ(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
結婚前は言えてたんですか?

もも
ありがとう と ごめんなさい は大事ですよね🤔
大人になると意外と言えない人多いです、、
うちも、みゆうさんと同じ考えです。
-
初めてのママリ
配偶者にこそしっかり言って欲しいです
毎日お互い何かしらやって貰ってるんですから…
うちの5歳の方が言えます🥹- 10月13日

はじめてのママリ🔰
叫びながらありがとうはやばいですね😅
あと朝からイライラさせるんお前の方な!って私なら言っちゃうかもです🤭
旦那さんはご両親から甘やかされて育ってきたんでしょうね。
-
初めてのママリ
ほんときもいですよね☺️
お前だよって言ったんですが、2時間後くらいに謝ってきました☺️キモイな…- 10月13日
初めてのママリ
言えてましたよ〜🤣
言えない人と結婚しなかったんだけどな〜?
はじめてのママリ🔰
急に言わなくなるとかあるんですね😲