※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

炊飯器で作る5倍がゆがネチョネチョになってしまいます。1合の米に750mlの水で作り、冷凍後に解凍すると粒がなくなります。上手く作る方法はありますか?

5倍がゆの作り方について
炊飯器で5倍がゆを作っているのですが、どうしてもネチョネチョしてしまいます💦
お米1合に水750mlで作って、冷凍しています。
食べる時に解凍して、冷ます時に混ぜるともう粒は無くなってしまいます…
どうやって作ったら上手く出来るのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は普通に炊いたお米を少し耐熱の器にとって沸かしたお湯を足し、ミニすりこぎ棒とフォークで潰しておかゆ作ってました。
冷凍はせず、その日食べる分だけ作って冷蔵庫で保存してました。
その方が、お米の潰れ具合を調整しやすくて。

  • ママリ

    ママリ

    本当は毎回作った方がいいんですけどね…なかなか…
    参考にさせていただきます♪

    • 10月12日
ぜろ

冷ます時にグルグルかき混ぜてます🤔?

  • ママリ

    ママリ

    出来上がったらすぐに保存容器に入れてました…
    かけ混ぜるといいんですね!🌟

    • 10月12日
ぜろ

あ!違います🙇
冷ます時に混ぜすぎて粒が潰れてネチョネチョしちゃうのかなと思って🙄

  • ママリ

    ママリ

    冷ます時でしたか!
    早く冷ましたくて、結構グルグルかき混ぜちゃってました😅

    • 10月12日