※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナナ🔰
子育て・グッズ

発達障害のお子さんを持つママさんが、七五三の準備について悩んでいます。写真館やお参りの問題、服装のことも考えています。他の方はどうでしたか?

発達障害のお子さん(特にAD/HD(多動・衝動))をお持ちのママさん!
七五三はどうしましたか?どうでしたか?
うちは3歳は「こりゃ無理だ😩」と思って諦めたのですが、来年の5歳は頑張ってやろうと思ってます💦
ただ、写真館(スタジオアリスとか)は多分残像だけになりそうだな・・・ご祈祷はしゃべるし動くから無理だな・・・と今のとこ考えてます😂
最悪お参りと普通のスナップ写真でもいいかぁ〜🤔とも思ってきてます😂
ちなみにASDもあるので気が乗らないと服を着てくれるかどうかという問題も😣
せっかくならちゃんとした写真を残してあげたいのでもし写真館を予約するなら早い方がいいし・・・と悩んでます😭

みなさんはどんな感じでしたか?

コメント

もこもこにゃんこ

自閉症スペクトラムの息子は、3歳は写真のみで結構大変でした。
5歳は写真はスムーズに撮れました✨
ただ、着物やスーツの好みが厳しく好みの物があるスタジオを探しました💦
ご祈祷も出来ましたよ😊

  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    お返事ありがとうございます✨
    3歳はやっぱり大変だったんですね💦
    5歳は写真もご祈祷も出来たんですね〜💕うらやましいです😆
    うちはこだわりないくせにそういう時に限ってあれやだこれやだ言いそうです😗
    衣装選びはむすかしそうですね😅
    着物はハードルが高そうです😣

    • 10月12日
deleted user

3歳頃、スタジオアリスで取ったのですが着る大暴れ写真取るギャン泣きで、取れずで、二回ほど行って何とか取れた感じでした😂

5歳は、スタジオ行かずに、家でスーツ着てお参りして終わりました🤔

  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    お返事ありがとうございます✨
    3歳ハードモードですね😂
    2回連れて行くのは親の方が大変ですよね😅
    うちは5歳でもヤバそうです😭
    スーツでお参りが無難ですかね〜💦

    • 10月12日
ちゃす

スタッフをしています!
自閉症の子や車椅子の子など様々なお子さんがくることがあります☺︎もちろん全然ダメで取れない子もいますし、気が合うスタッフが見つかればそのスタッフとなら撮れるって子もいます!
あとは土日祝日だとどうしても他のお客様がいて、その人たちの目線でお子様も興奮してしまうことが多々あるのでできれば平日の日があまり良くないと言われる日とかだと撮影の予約が少ないことが多いのでそういった日を選んでみるってのもひとつかなと思います!
そして予約を取る際質問者様が不快にならなければですが、一度店舗に電話で相談をしてくださるとスタッフも事前にどう接するべきかなどミーティングもできるので連絡あるとすごく助かります☺︎

  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    お返事ありがとうございます✨
    スタッフさんなんですね😄現場のご意見は参考になります!
    やはりダメな子もいますよね〜😅うちのはテンション上がってふざけちゃうのと、普段しないのにそういう時に限って急に人見知り、場所見知りしたりする事もあるのでその日その時にならないと分からないって感じなので困ります💦
    予約の段階でお店に伝えることは大事ですね😊
    慣れているとはいえ事前に分かってるかどうかで対応も変わりますもんね😊
    まだまだ悩んでいる段階ですが前向きに検討してみようと思います😄

    • 10月13日
  • ちゃす

    ちゃす

    10時予約で17時まで店にいる方とかもよくいるくらいなのであんまり考えすぎないようにしてくださいね☺︎
    ご飯食べてから帰ってきたら機嫌治ったりもあるので♬

    • 10月13日