※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

富山市の保育園11月の申し込みされた方、結果の通知届きましたか?😭

富山市の保育園11月の申し込みされた方、結果の通知届きましたか?😭

コメント

よひみな

今のところまだ来てないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来てないですよね!😭
    明日あたりにきますかね🥺

    • 10月12日
  • よひみな

    よひみな

    私も明日かなぁと思ってます😅
    今回はかなりの園の数を希望したので、どこかしら引っ掛かってくれないかなぁと思ってるのですが、ダメだったら認可外の予定です💔

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明日ドキドキですね🥲
    そうなんですか!😭それはさすがにどこか引っかかってほしいですね😭😭
    もう必ず入れないとなんですね😭😭

    • 10月12日
  • よひみな

    よひみな

    3人同時期に認可保育園に入ってたら3人目の保育料が無償なので、できるなら認可保育に預けたいのですが😭😭😭
    お互いに良い結果だといいですね🍀

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭😭まだ確認できてなくて😭どうでしたか?🥺

    • 10月13日
  • よひみな

    よひみな

    まだ来てません😅
    先月も午後に届いた気がするので、もう少し待ってみます!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい😭そうしましょう🥺

    • 10月13日
  • よひみな

    よひみな

    全滅でした💔
    第二希望だったところも優先順位でダメだったみたいです…
    私より復帰日が早かったそうなので、おそらく8月以前より落ち続けてる方なのかなぁと推測します💦💦
    認可外も電話かけまくってますが、ほとんど定員になってて、もうどうしたらいいのか…

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね😭😭
    よひみなさんの地域は相当大変なのですね…( ; ; )
    私は受かってました😭お先に申し訳ないです😭
    ちなみに優先順位②って第三子以降の方がいるっていうのでしたよね?😣

    • 10月13日
  • よひみな

    よひみな

    入園決定おめでとうございます🎊

    優先順位②は、復帰日です💦
    私は9月入園で申請し続けてるので、9月1日復帰日になったままなのですが、それより早い方がいらしたみたいです。

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    あ、②はそうなんですね😣😣
    そうなんですね😭😭
    もっと前にもおられるなんて💦
    激戦区ですね…
    認可外もだめなところばかりなのですね…早く入れるといいんですけど😭😭

    • 10月13日
  • よひみな

    よひみな

    ありがとうございます😭😭😭
    今回は上の子たちが通ってる園から職場の通勤路を基本に、その周辺の園を13希望まで出したのですが💦
    基礎点だけでも同じ点数なら第一希望で入れたりするところもあるので、上の子たちが通ってる園を第一希望にするメリットがあるのかないのか…
    でももし空きがあったら…とどこかで期待してしまうので、順位付けが難しいですね💔
    今夫が出張中なので、またしっかり検討して決めたいと思います。

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに出されたのですね😭💦
    順位を考えるのも大変ですね😭😭
    1人だけの問題ではないですもんね😣💦
    最悪4月だと入れそうなんでしょうか…そんなには入れないと本当に働きたいのに困りますよね😣😣
    私は、会社に伝えると入れないと思ってたみたいで4月に戻ってくると思ってて居場所がない風なことを言われて、、戻りづらいです…😭💦

    • 10月13日
  • よひみな

    よひみな

    たくさん書いても希望順が低いともちろん入れませんが、たまーに11希望とか下位希望でも入れてるケースがあるので、それに賭けたんですがダメでしたね💔

    会社の雰囲気そうなんですね😅
    でも来春まで育休取れるなら私なら取りたいです💕笑
    私の仕事は派遣の方がやってくださっていて、保育園入れないことを前提で契約をしているので、本当に助かってますが、そろそろ本当に復帰しないと物価高が…
    1歳児も厳しいですが、4月ならまだ入りやすい気がします✨
    子供たちが通ってる保育園も育休中の先生が数人復帰される予定なので、受入枠も自ずと増えるはずなんですが💦💦

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

私もまだです😇
ドキドキしてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちまだきてないです😭きてましたか?🥺🥺

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもお昼頃なのであと少しで来るかな〜と思います🥲
    これで落ちたとして毎月ハラハラするのも嫌ですね🥲🥲

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります😭😭😭😭😭😭

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰🔰

横から失礼いたします。

11月の通知、先程届きました。
今月も落選していました~🥲
最新版の点数表載せておきますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ届いてなくてソワソワしてました🥹
    私もダメそうです🥲
    ありがとうございます😊

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰


    今月は特に届くのが2~3日遅かったように思います💦

    実質、育休延長が1ヶ月ごとみたい(入所できる月の月末までに職場復帰しないといけないルール)でドキドキですよね。

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月初めてだったので同じような方いらっしゃって助かりました🥹
    今月遅かったんですね!
    毎月ハラハラするのか4月まで待つかは悩みどころですが🥲

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰🔰

こちらは裏面になります。