※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんの体重が増えず、検診で指摘されるか心配。離乳食や授乳についても相談したい。

10ヶ月です。
体重が7.3キロ
9ヶ月頃からほぼ体重が増えません。
9ヶ月からハイハイや伝い歩きを
上手に出来るようになったから
体重が増えないのかなと思っていましたが、
来週10ヶ月検診があるので
体重指摘されますかね…
離乳食は3回食で多くもなく少なくもなく
食べてくれます。
1日の授乳回数は3回から4回です。
ミルクを飲ませようと色々試しましたが、
飲んでくれません。
体重の増えを指摘されると
どういったことを言われるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

9ヶ月ごろから体重の増えは緩やかになります!
そしてちょっとほっそりしてきます。動きますからね♥︎︎∗︎*゚
うちの子も増えませんでしたよ!
離乳食も食べてるしおっぱいも飲んでるなら全然大丈夫◡̈⃝︎⋆︎*

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    やっぱ急に動けるようになってきたからですかね!
    もともと体重の増えがよくなくて
    3、4ヶ月検診の頃から曲線外でした😓
    離乳食も食べるしおっぱいも飲むので検診で指摘されてもこれ以上どうしたらいいのだろうと思い、質問させていただきました🙂
    何も言われないことを願います…
    ありがとうございました!

    • 10月12日
deleted user

娘も7.2キロです!
減っていなければ全然大丈夫です。運動量増えたら増えも緩やかになりますよ☺
上の子達もこのくらいの時期から緩やかになってました!

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    あ、ほんとですか!
    同じくらいで安心しました😩
    そうですよね、減ってなければ
    特に指摘されることはなさそうですかね🙂
    良かったですありがとうございました!

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘、曲線に入るか入らないかって感じで4ヶ月くらいから並行ですが、減ってないし身長伸びてるから大丈夫だよって言われてます(*˘︶˘*).。

    • 10月12日
deleted user

前回健診から体重が減ってない、かつ成長曲線内ならオッケーと10ヶ月健診時に言われました。
うちの子は成長曲線内でしたが体重が落ちてたので、ミルクを1日2回ご飯のあとやおやつの時に飲ませてねと言われました。
でもうちの子もミルクは飲んでくれないので、バナナやパンをミルク粥にしてあげてます。

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    やっぱり前回より減ったとかでなければ大丈夫なんですかね🤔
    離乳食最近よく食べてくれるようになったので増えるかなと期待しているのですが動き回るのでなかなか増えなくて😓
    もともと体重が曲線外なのですが、
    ガクンと減ったとかでなければ大丈夫ですかね…
    ありがとうございました!

    • 10月12日