 
      
      1歳半の娘が1人で勝手に喋ったり返事することは普通の成長段階ですか?
1歳半の娘のお喋りについて
娘が『ママー!』や『ニャンニャーン!』と呼んだ際に
『はーい』と返事していたのですが、
今朝娘が1人で『ママー!、はーい』と
勝手に呼んで勝手に返事して1人で喋ってました。
呼ぶだけの時もあれば、
上記のように1人で勝手に返事してるときもあります。
セットで覚えてるのか?台詞的なのか?
これって普通ですか?😅
まだまだ二語分は出てませんが、
単語は割と出ていたり(一文字も多いです)
応答の指差しなどは完璧なので言葉は覚えてるぽいのですが…。
1人で勝手に呼んで返事するなどは
おかしいのでしょうか…?😅
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月)
コメント
 
            たね
2才2ヶ月の娘もよく「おかえりー!ただいまー!」と一人で言っています🤣セットで覚えていたり、歌と一緒で響きが楽しいのかなーって思います😊
 
            退会ユーザー
うちもよく言ってましたよ☺️
その場にいないにもかかわらず
パパー!はーい!とかって言ったりしてました👍
お喋りしはじめで可愛い時期ですね🥰💓
- 
                                    はじめてのママリ 
 コメントありがとうございます😊♡
 
 本当ですか😂
 あるあるなんですね…!
 
 ちなみにもう言わなくなりましたか?🤣笑
 うちはまだ会話とか出来ないのですが、お子さんはある程度会話できたりしますか?🧐
 
 色々聞いてしまいすみません💦
 
 はい!可愛い時期です!もっとお話しするのも待ち遠しいです🥰- 10月12日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 いまは言ってないです!
 
 もう朝から晩まで喋り倒してます😇笑
 2歳くらいから爆発的に話すようになり今は、ママー!ごはんできたよ!今日はハンバーグよ!とかママ歯磨きは座ってやらなきゃダメだよ!とかって娘に注意されたりします😂
 
 割と言葉は早めだったので
 もっとゆっくり赤ちゃん喋りの時を堪能しておけばよかった…と痛感してます😭!- 10月12日
 
 
            Elly🔰
セットで覚えちゃった感じですかね🤣
かわいい💕
息子はおかえりとただいまを一緒に言ってた時期あります。
あとは語呂合わせが良かったりするとそのまま覚えちゃったりとかですかね😆
最近は使い分けてくるようになりました
 
   
  
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます😭♡
そうなんですね…!
あるあるなんですかね?😅
ちなみにお子さんと会話などは出来ますか?🧐結構お喋り上手ですか?✨
うちはまだまだなので、これからかなぁ〜と気長に待ってはいますが一文字の単語も多いので😂w
たね
お喋りなほうかなぁとは思いますが、よそのお子さんもおうちではリラックスして実際にもっと喋っているかとしれないので、どうなんでしょう🤔
お嬢さんは1歳半とのことで、これからかもしれませんね😘 うちも1歳8ヶ月くらいから一気に増えた印象があります!それまでは、たくさん語りかけるのに加えて、たくさん笑わせたり(笑い声をあげるのは発語の練習になるようです)、笛(プラスチックのおもちゃの)で音を出して遊んだりして、一緒にお喋りの準備をしていました!!