※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が危ない行動をするので、対策を知りたいです。

ついに1歳半の娘が
ダイニングの椅子の上に登る
台に乗って上のものを取る
を覚えてしまいました😇😇
先輩ママさんどうやって対策してましたか💦?

①ダイニングテーブルのイスに登って
テーブルの上に乗る、テーブルの上を荒らす
(イスを逆さにしてテーブルの上に上げても
そのイスを下ろそうと引っ張って危ないです)

②キッチンに台になるものを持って行って
キッチンの上にあるものを取ろうとする
(おもちゃの箱などひっくり返して台にしたりします😇
頭良すぎ😇😇リビングとキッチンが仕切られてないので
ベビーゲートも付けられません💦)

よかったらアドバイスください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

椅子を倒していましたよー
あとはパンツのゴムで椅子を全部結んじゃうとか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    イスを倒すと多分そのイスの上に乗ってしまう気がして…
    ゴムでイスを結ぶというのは、ダイニングテーブルにイスをしまって、ぐるっと一周巻きつけて、出せないようにするって事ですか💡?

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

①椅子にゴムの滑り止め?付けてるので、最大限中に入れれば息子には動かせないので登りません😊

②キッチンの上で台に乗って手の届くところに危ないものを置かないくらいですね……(包丁、割れるものなど)

本当一歳半侮れないですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり強い滑り止めを買うべきですかね…
    キッチンは自分が気をつけるしかないですよねほんとに😂😂
    マジで悪知恵働きすぎて侮れないです💦💦

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのはダイソーかセリアのシリコンのキャップ被せてますが4歳児が身体使ってやっと動かせるくらいです💡

    ある程度ほっといたら飽きていろいろいじらなくなりましたのでそれまでの我慢ですかね🤣

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シリコンキャップ初めて知りました🥹
    しかも100均にあるんですね!!
    めちゃくちゃ有力情報ありがとうございます!そっこー買いに行きます🥹💓

    過ぎ去るのを気長に待ちます😂

    • 10月11日