
上の子がパパといる時にベビーカーに乗らず、下の子を乗せると怒ります。二人乗りベビーカーを検討していますが、高価で決断できません。ベビーカーステップは2歳3ヶ月でも大丈夫でしょうか。
上の子が、パパがいる時は
抱っこ抱っこでベビーカーにも乗りたくないと
歩かないことが多いのですが
その時に下の子をベビーカーに乗せようとすると
自分が乗る!と怒るので
乗せようとするとやっぱ乗らない!
の繰り返しで、、、
下の子も結構大きいので抱っこ紐もしんどくなってきてるし
できればベビーカー乗せたいしなぁと思い
二人乗りのベビーカー検討したのですが
結構お高いのですぐ買うと決断できず、、、
家にはA型のベビーカーとB型のベビーカー
両方あるので、余計に2人のベビーカー決断できなくて、、、
ベビーカーステップを楽天で見つけたのですが
これって2歳3ヶ月の子でもへーきですかね?
それを買うなら二人乗りベビーカーの方がいいんですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママコ
2歳半の時に買いましたがその頃は手が届きましたが、押し手におでこぶつけていました😅(立つタイプ)
2歳3ヶ月ならもう少し大きくなったら使えると思います😊
座るタイプなら使えるかも知れませんが、見たことあるのは背もたれがなかったのでまだ使うのは不安かも知れませんね💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
座るタイプだいたいは背もたれないので少し不安でした😔
もう少し大きくなってまた検討しようと思います!ありがとうございます🥹
ママコ
0歳&2歳なら二人乗りベビーカーの需要まだまだありそうなので迷いますよね🥺?
2歳半&1歳4ヶ月で買いましたが、冬は雪が降り、翌年には保育園入園して半年しか使えませんでした😅
2歳半なら自分である程度の距離歩くようになるけど、気分や帰りは体力無くて歩かない抱っこになるし💦イヤイヤして帰りたくないの半分は歩きたくないのもあり、ステップ使ってからはすんなり帰れるようにもなりました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー!今すごく迷ってて😭😭日曜以外は私1人なので
公園行ったりどこか連れてく時に1人だとベビーカーと抱っこ紐で、下の子がかなりビックなので抱っこ紐キツくて、、😥笑
上の子も歩いてくれますが機嫌悪くなると歩かなくなるし😭
ステップあれば少しは楽になりますよね😭
ママコ
抱っこ紐しながらベビーカー押すの大変ですよね😭上の子が歩きたいモードだとベビーカーは荷物置きになるし、手を繋ぎながらベビーカー押して抱っこしてで咄嗟の行動に対応出来ないし💦💦
ステップだとベビーカー押す両腕の間に子どもがいます。なのでどこかに行ってしまうこともなく、大人の歩くスピードで押せるので移動は楽になりますよ😆
はじめてのママリ🔰
何かしたい!って時は降りるので
その時にまた下の子乗せて〜
やりたいことが終わって歩こうって時は下の子抱っこ紐入れて上の子をまたベビーカーっていう繰り返しがほんとめんどくさくて大変で😮💨
手繋ぎながらのベビーカーほんと大変ですよね😭😭
移動が楽になるだけでもだいぶ嬉しいです!二人乗りベビーカー買うよりは値段的にも買いやすいので今旦那と買う方向で考えてます☺️
ママコ
移動は下の子ベビーカー&上の子ステップ、荷物置きや腰には常に抱っこ紐セットして移動していました😊
乗せて、降ろしてが無い分時短になります。財布とスマホだけ入るカバン持って、最悪オムツなど無くなっても大丈夫なものはベビーカーに置いていました😅
確か6000円〜で買えたので買いやすい値段なのも良いですよね✨✨
少しでもお出かけが楽になりますように!