
マイホームに食洗機を導入した方に、実際の使い勝手や後悔について教えてほしいです。特にグレードについても知りたいです。
マイホーム建てる時に食洗機を導入した方、今でも使ってますか?
自由設計にてマイホーム建築予定です。
クリナップにて設備の打ち合わせを控えてるんですが、食洗機を入れるかどうか迷ってます。
いや、本音は入れたいとは思ってるのですが
食洗機はとにかくピンキリで、グレードの低いものを入れてしまうとろくに使えなくて結局ムダになると聞いた事があるので…
かといってグレードの高いものを入れれば使えるのか?
ただの食器の仮置き場になるだけじゃないか?
お手入れの手間などもあるし、、などなど
実際の使い勝手が全くわからないので決めかねてます。
みなさん、食洗機の使い勝手どうですか?後悔してませんか?
できればグレードどれくらいの入れたかも教えてほしいです💦
- ママリ(3歳1ヶ月)

ママリ🔰
うちはタカラスタンダードなので三菱の普通のやつ?ただ深型にはしました。
三菱って使ってる人あまりいないし不安でしたが特に不満はないです。毎日使ってます😂
もう食洗機ないのは無理です😱
手入れもそんなにいらないです🤔
海外製のもののようにたくさんは入りませんが私には充分で、乾燥機能があるのが日本製は便利だと思います。

はるのゆり
基本的に毎日使ってますよ!
うちは浅型です!グレードもそんないいものじゃないかも😅三菱のやつです。
でも満足してますし、全然入らないとかよく聞きますが、私は結構入るなーと思ってます🤔というかもしかしたら結構入れてるだけなのかも知れませんが🤣
ただ時間がかかるので、すぐに使いたいって物は入れないほうがいいです😅
出かける前にスイッチ押して帰ってきたらピカピカなので、かなり助かってます✨

まーみー
ごく一般的なパナソニックの深型ですが、すごく使ってます。
賃貸の時から置き型使ってましたが、食洗機のない生活なんてもう考えられません💦
グレードが云々よりも、一度にしてしまおうと入れすぎたり、置き方がうまくないと綺麗に洗えないことはあります。
ミーレとかボッシュとか海外ブランドは洗浄力も強力ですが、フルオープンなので食器が並べやすく、それが洗い残しが少ない大きな理由だと思います😊

わんぱく息子のママ
三菱のやつ使ってますが、もうない生活は無理です😭
深型にはしたけど、そこまでグレードあげなくても大丈夫ですよ👍
そしてそこまでお手入れしてないけど、壊れず使えてます😂

はじめてのママリ🔰
金額結構上がりましたが深型の物を入れました。
朝昼は量が多い時には使っていて、夜は毎日使っています。

初めてのママリ
クリナップの浅型を使ってます😁私は1日二回使いますが特に不便とは思わないですね😃自分で洗わなくていいし、節水になるので付けといて良かったと思います😊

はじめてのママリん🔰
グレード低い&浅型っていうインスタなどでは全然おすすめされないレベルの食洗機ですが、元々無しでやってたのでこれでもあるだけでとってもありがたいです🤣
毎日使ってます。

さや
パナソニックの深型使ってます。
私も最初は、結局使わないんじゃないか?と思って迷いましたが、導入してよかったです!
食器の入れ方?とかコツを掴めば自分で洗うよりぜんぜんラクです!
洗い物が少ない時は自分で洗っちゃいますが、基本は夜は食洗機にお任せしてます😊
お手入れも、たまーに部品外して洗ったりしますが、専用の洗浄剤を入れて食洗機稼働するだけなので、そんなに面倒ではないです✨
パナソニックの場合ですが…
使用期間は使っても使わなくても家電と同じで10年くらいと言われたので、じゃんじゃん使ってまた10年後くらいに買い替えるか検討したいです😆

退会ユーザー
リクシルのキッチンに+17万くらいでパナソニックの深型を導入しました!茶碗洗いが億劫で仕方なかった私にはもう絶対手放せません😂
最初は入れるのに慣れず時間かかってましたが(今でも入れるもののの形によって手こずります笑)食洗機様様です!!
グレードが低いというか、茶碗洗いが苦じゃなくてこまめに洗いたいとか、食器の出し入れが面倒に思う人や、たくさん使いたいのに浅型を入れてしまってほとんど入らないとかの容量などの問題かなと思います。実際私も5人家族なので深型でも足りない日もあります。
ママリさんが茶碗洗いに対してどういう思いを持ってるかによって…ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
リンナイ使ってます✨
国内唯一のフロントオープンタイプで使いやすいです。
毎日使ってます😋

退会ユーザー
うちもクリナップで注文予定です😊
クリナップキッチンのパナソニックの深型の1番安いの入れる予定です😊
なので、ラクエラからステディアにグレードアップになりました😂
今でもパナの深型の使ってるので、マストです😆

ママリ
みなさまコメントありがとうございます!!
みなさんのコメント見て食洗機入れる勇気が持てました👊( ¨̮💪)!
グレードやタイプについては自分達に合ったものにできるよう相談してみます🙌
お手入れもそんな手間じゃないようで安心しました🫶
コメント