
0歳の時はクリスマスプレゼントは買わなかったですか?必要ないですか?買おうと思ってたのは絵本です。
0歳の時はクリスマスプレゼントは買わなかったですか?必要ないですか?
買おうと思ってたのは絵本です。
- 腹ペコ食いしん坊。(8歳)
コメント

m!
小さくても夢を与えました!
ちゃんと買いましたよ!ブロックを!

ゆいたんママ
絵本買ってあります!(^ω^)
-
腹ペコ食いしん坊。
絵本いいですよね。まだ言葉もわからないのに買うなんて無駄と言われました。
- 12月18日
-
ゆいたんママ
しましまぐるぐるって絵本オススメですよ!
色がはっきりしていてじっとみたり
にやーっとしたりしてます💓
文字あまりない絵がメインの絵本です!
言葉がわからなくても見せて刺激を
与えることが大切かなと思って2ヶ月から
毎日見せてます✨
わたしが開けるのにちゃんとラッピングまで
してもらいましたよ😊- 12月18日
-
腹ペコ食いしん坊。
その本が欲しくてネットで見せて相談したんです。意味はわからなくても絵を見たりすることがいい影響を注意を与えるんだよと言ったのに納得してくれませんでした。
- 12月18日
-
ゆいたんママ
そうなんですね!(ㆁ௰ㆁ)
うちはすごくお気に入りなので
シリーズ集めちゃいましたが、、、
納得してもらえなかったんですね💦
せっかく考えて相談したのに
否定されたらがっかりしちゃいますよね💦
旦那さんはあげなくてもいいと思ってる人なんでしょうか?
それとも他に何かプレゼントしたいものでも
あるんでしょうか?- 12月18日
-
腹ペコ食いしん坊。
可愛いなーと思ってたんですが、専業主婦なので主人のお金を使うわけだし相談したんです。
まだわからないからプレゼントはいらないと思ってたみたいです。ちょうどハーフバースデーもあるので記念にと思ってたのに…。無駄と言われたのがショックでした。- 12月18日
-
ゆいたんママ
わたしも専業主婦ですが
普段は買ってあげた!と事後報告です(^ω^)笑
子供に必要なものなら何も言いません!
クリスマスは特別なので相談しましたが!
わからなくてもわたしは夢を与えたい派なので
ショックな気持ちわかります💦
0歳でもサンタさん来たんだよ!ってことを
写真に残してわかるようになったら
見せてあげたいです!!- 12月18日
-
腹ペコ食いしん坊。
そうなんですね。私は全部買う前に報告します。いつも特に何も言わないのに、なぜかクリスマスプレゼントだけは否定されました。
私も写真を撮ったりして大きくなったら話してあげたりしたかったのですが…。- 12月18日

basil
まぁ親の自己満なので、どちらでも良いと思います(^^ )
うちは逆に私がいらないかなぁ?と言ったら、主人が、いやいやいるでしょ!!と言いました(;^_^A
-
腹ペコ食いしん坊。
親の自己満だよとも主人に言いました。絵本をまだ持ってないので丁度いい機会だと思ったのですが…。否定されて落ち込んでます。
- 12月18日
-
basil
クリスマスは別として、絵本はオススメですよ!
うちの子は、絵本の短いフレーズを言うだけでニコーッと笑いますよ(^^ )- 12月18日

はじめてのママリ🔰
うちも絵本買いますよ!
記念なので♪
-
腹ペコ食いしん坊。
記念ですよね。ちょうどハーフバースデーも近くて初めてのプレゼント的な感じであげたかったのですが…。
- 12月18日

やー
我が子も絵本にしようと思います!
-
腹ペコ食いしん坊。
絵本いいですよね。
無駄じゃないと思うんだけどな…。- 12月18日

らすく
わたしは小学生の頃まで、親がサンタさんの夢を見させ続けてくれてたので、わたしも我が子にはそうしてあげたいと、妊娠する前から思ってました😊
なので、0歳のときにも、布絵本とニット帽をラッピングして、夜中枕元に置きましたよ🎵
もちろん、次の日の朝、「サンタさん来てたよ❗わぁっ、絵本と帽子だよ✨」と演技しましたけど、本人わかってませんし、親の自己満なのは百も承知です😁
ちなみに、そんな感じで去年もやりましたし、今年もやります、来年もやります!(笑)クリスマスプレゼントはサンタさんからもらうもの、を徹底させたくて。
こどものうちしか夢見れませんからね😅
といっても頑張ってるのは私一人で、いつ主人が「サンタさんなんていないんだよ」と言い出さないか心配で仕方ないのですが( ; ゜Д゜)
-
らすく
ちなみに、「クリスマスに興味のないやつぁ、かててやらねぇよ(# ゜Д゜)」のスタンスで、勝手に一人で楽しんでます😄
まぁ、何だかんだで枕元に置きに行くときは、主人もトナカイ役(笑)でついてきてくれますし、娘ももう分かるようになってきたので、みんなでクリスマス楽しめたらいいなぁと思ってます😊- 12月18日
-
腹ペコ食いしん坊。
私もそうでした。だから自然とクリスマスプレゼントも産まれたらあげようと思ってました。
主人はクリスマスなんてほとんどしない家庭だったみたいです。でもクリスマスプレゼントをあげるのはいいと思うけど今年はまだわからないしいらないんじゃないかと言われました。親の自己満ですけど、わからなくても写真を撮ったりして大きくなった時にこの本、この頃から持ってたんだよーとか言いたかったんです。- 12月18日
-
らすく
育った家庭環境に依るところ大きいから、仕方ない部分もありますよね~💦
わたしは、いっしょにやってくれとは言わないから、せめて邪魔しないでくれと言ってます💦
現在は産休中ですが、わたしも働いてましたし、またいずれ働きますし、家計を半分担ってるので、プレゼントはいつも事後報告です😅
適度にね、とは言われてますが💦
なので、ご主人もそういう環境で育っただけで、悪気があったわけではないと思うので、なしごれんからしてあげたかったことならば、自信もってやっちゃいましょう🎵
そのうちお子さんが育つにつれて、ご主人のクリスマス像も、今のナシゴレンさん一家のイメージに塗り替えられてくかもしれませんし😊- 12月18日
-
らすく
すみません、所々変換がおかしくて、呼び捨てになってしまってます(^^;申し訳ありません(>_<)
- 12月18日
-
腹ペコ食いしん坊。
いえいえ、大丈夫です(*´ω`*)
やる気はあるみたいなんですけどね…(トナカイの角買ったら喜んでたので)普段は何か買おうと言っても割といいよーって言ってくれるのでなぜ今回ダメだったのか…。絵本が早いなんてこともないと話したんですけどね。
納得出来ないのでもう一回ちゃんと話し合ってみます。- 12月18日

ぴーちゃん
絵本とお風呂で遊ぶもの、服を買いました😄
-
腹ペコ食いしん坊。
お風呂で遊ぶものもいいですね。息子はお風呂大好きなので喜んでくれそうです。
- 12月18日

退会ユーザー
私はまだいらないかなって思ってます
旦那もそう思ってるので今年は何もあげません
その親の考え方ですから
あげようがあげまいが
気にしなくていいと思います
旦那さんはいらないっていうけど
なしごれんさんはあげたいなら
プレゼントあげていいのでは?
-
腹ペコ食いしん坊。
一応専業主婦なので、主人の稼いだお金を使うことになるので相談しました。貯金も結婚してすべて共有財産にしたので私個人の貯金はありません。お金の管理はすべて私ですが何か買う時は絶対相談します。
無駄と言われたのが何よりショックしでした…。私からすればすぐコンビニでジュースを買ったり漫画を買ってる主人の方が無駄なのに。- 12月18日
-
退会ユーザー
その家庭その家庭ですからねぇ
私は今 育児に特に不足がないので必要ないと思っています
説得してみてもいいかもしれませんね
旦那さんのおこづかいの範囲内なら私は何を買ってても気にはしませんが(^^;- 12月18日

退会ユーザー
まだクリスマスとかわからないですけど
普段無駄にたくさんおもちゃ買ったりしないので、クリスマスはなにか買ってあげようかと思ってます。
絵本全然無駄な事なんてないですよ!!
読んであげると喜びますし
コミュニケーションもとれるし
今のうちから絵本たくさん読んであげるの
すごくいいと思います!

シャム
絵本ステキだと思います!
うちの子はあかあかくろくろとしましまぐるぐるの本を3ヶ月の頃から見せていました。その頃は全然わからなかったかもしれませんが、成長とともに1人でめくって遊んでいたり読んで欲しい時は持ってくるようになりましたよ(^-^)
私も絵本が好きなのでクリスマスプレゼントは絵本にしました!
腹ペコ食いしん坊。
ですよね。小さくてもあげるのが当たり前だと思ってて何気なく主人に言ったらすごく否定されて落ち込んでます。
m!
えー!それはショックですね。
うちの旦那もプレゼントとかにはなんも言いませんが、休みの日に公園行こうって言ったら、まだ歩かんし、出来ることもないから意味ないでしょって言われた時はι(`ロ´)ノムキーってなりました。
子供のことを第1に考えてくれると嬉しいですよね。
腹ペコ食いしん坊。
絵本を買いたいと言ったらまだ言葉もわからないのに無駄だと言われました。
公園に行ったりお出かけだって赤ちゃんにはいい刺激になったりしますよね。やっぱりまだ自分が第一なんだなとがっかりしました。
m!
がっかりしますよね。
私は子ども1番に考えて、毎日頑張ってるのにーってなりますよね。そんな考えでいたんですが、最近はおさまりつつあります。半分諦めもありますがʬʬʬイクメンを求めてたら、ダメだなぁって開き直りました!
腹ペコ食いしん坊。
私もだいぶ諦めた方なんですが、これもダメか…という感じです。夫婦って難しいですね…。