※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまった
子育て・グッズ

子供がお昼寝のタイミングがうまく取れず、保育園の時間割に合わせたいと相談しています。どのように対処したらいいでしょうか?

一歳の子供を育てています。

毎日午前中10時〜11時半頃まで、近所の児童館か公園で
遊びます。
家に帰ってお昼ご飯を食べてから、お昼寝という流れにしたいのですが、うまく行きません。。
帰ってきて、お昼ご飯の準備をしている数分の間に、
力付きてしまうのか、寝てしまい、14時くらいまで目覚めません。。
無理矢理起こして食べさせても、機嫌が悪いのでほとんど食べないため、食べないくらいならと寝かせてしまいます、、
来年保育園に入れる予定なので、できるだけ今から保育園の時間割と同じように活動させたいのですが、うまくいきません。
みなさんどのようにされていますか?

コメント

メル

もう少し早めに切り上げて帰ってきてはどうでしょうか?
うちの子が行ってる保育園だと、10時〜11時に活動時間があって、その後11時半には給食で12時以降その子に応じて昼寝って感じの毎日です♪
なので、休日もうちの子は11時半には昼ごはんして12時〜2時に昼寝していますよ♡(こまったさんの娘さんと同じくらいですかね?)

rei

ご飯あたためるだけに準備をしておくとかどうですかね?
あとは上の方も言ってるように早めに切り上げる方が疲れもマシかましれません!

まるころ

来年の4月に下の子が保育園に入る予定です!
めっちゃわかります。うちも似たようなかんじのサイクルです😣お昼ご飯の前に寝ちゃって結局食べるのは14時からってことあります...
上の子が通う保育園は11時頃からお昼ごはんで、食べたら絵本を読んだりしてリラックスして、お昼寝、14時半には起きて15時におやつって流れです。
なので、最近は公園でも支援センターでも10:30には終わるようにして、保育園の流れにしようとやってます。
土日とか夫が休みでみんなで出かける時はリズムがかわってしまうので、できる範囲でやってます。

のん

全体的に時間を早めて行動するのはどうでしょう?
上の子の時は、9時過ぎから散歩行って11時頃に家に帰りすぐ昼ごはん、その後お昼寝にしてました😊
12時には寝てました🌟

お昼ご飯は温めるだけにして、すぐ出せるものを準備したらどうでしょう?