※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たたmama
子育て・グッズ

お友だちのおもちゃを壊してしまった。お詫びに何か渡したいが、同じおもちゃを買うか、好きなキャラクターのおもちゃを買うか悩んでいる。

お友だちから借りていたおもちゃを壊してしまったとき、皆さまならどうしますか?

うちの子が壊したのではないはずなのですが、返す時に、「ここが壊れてる!」と持ち主の子に言われてしまい、じゃあちょっと直せるか見てくるね。ともう一度持ち帰ってきました。
しかし自力で直せる感じではなかったので、お詫びに何か渡そうと思っています。
でもそのおもちゃは数年前のもので、もう興味もなくて最近は使ってなかったようで、同じおもちゃを買ってあげるか、それともその子の好きなキャラクターのおもちゃを買ってあげるか、迷っています。

コメント

deleted user

同じものがあるなら同じものを買い直し+軽いおやつでお詫びします😭😭

  • たたmama

    たたmama


    やはり同じものがいいですかね🥲✨
    ありがとうございます!

    • 10月11日
  • たたmama

    たたmama


    ちなみに、壊れたおもちゃの方も返しますか?(>_<)

    • 10月11日
ママリ

お住まいの地域におもちゃの病院ってありませんか?😊

私は子供の壊れたおもちゃこちらで直していただいたことあります✨

ボランティア的な感じなので、直らない場合もありますが、費用はかからないので試しに持ち込んでみてはいかがでしょう?🤖

それかメルカリとかで、中古の同じおもちゃとかじゃダメですかね?😅

息子さんが壊したことが明白なら新品を買って返すでもいいと思いますが、そもそも子供におもちゃ貸したなら壊れることも想定の範囲内というか…私なら壊れてるなぁと思っても貸した手前相手の方にわざわざ壊れてた!なんて言わないですけどね😅

子供の超お気に入りで壊されたく無いものならそもそも人に貸さないですし、証拠もないのに自分の子が犯人扱いされて私ならもやもやしてしまうし、あまりお金かけたく無いなーって思います。

相手の子に新品買い与えるならそもそも借りないで最初から我が子に買ってあげればよかったってなりますし…。

  • たたmama

    たたmama


    えー!すごい!おもちゃの病院、知りませんでした。
    近くにありました😲行ってみようかな。

    ぶっちゃけ、色々私にも思うところがあって。
    その子自体、ずる賢いというか元々そういう性格なの知っているので😅
    だからおもちゃも、その子から「貸してあげる」と言われた時に、息子には借りちゃダメ!ってその場で言ったんですが、その子のお母さん(私の友人)からも「いいからいいから」って言われてしまって結局借りて帰りました。
    それから子供もすぐ忘れてしまったので、壊さないようにクローゼットに置いておいたんです。だからうちで壊れたんではないだろうなと思う部分もあって。

    おっしゃる通り、私も本音は新品買ってあげるのが嫌で・・・
    とりあえず、おもちゃの病院に行ってみます!!

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ


    ぶっちゃけ子供のおもちゃの貸し借りは借りる方も気をつかうし、壊したからって文句言うなら貸すなよーってなりますよね😅

    おもちゃの病院お近くにあったようでよかったです😊
    そこで直れば一番いいのですが👍✨

    • 10月11日
えるさちゃん🍊

同じもの買って渡します🤣
壊れたのは返しません🤣

  • たたmama

    たたmama


    ありがとうございます!!
    私もそうしようと思いますー🙆‍♀️

    • 10月11日