※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ランドセルをいつ買うか悩んでいます。イオンで値引きがあることを知り、色々見て迷っています。12万円の予算内で丈夫なものを選びたいです。

ランドセルいつ頃かいますか?
現在年中です。
初めてなので、よくわからずに
今年の春に資料請求してしまいました🤣笑

来年でよいと気づき、
イオンのランドセルコーナーを
時々見たりしています。

夏休みに買うものかと思っていましたが、
9月にもなるとイオンのランドセルって
値引きがあるんですね?
今年の2月には1万円のランドセルもありました。

私は丈夫でいいものを!
と思い、土屋鞄を推してるのですが、
口コミを見ると重たいと言うのが気になりました。

知り合いの子はヤンチャなので
スポーツブランドの丈夫なものにしたと言っています。

すでに色々見すぎて面倒になってきたので、
もう近場のイオンで買おうかな🙄
子供が気に入ればなんでもいいよなー🙄
と思う反面、6年間使うならいいものを!
という思いもあります。

義両親からランドセル代として
12万円いただきました。

予算はそのなかに収まればなんでもokです。
みなさんどのように選びましたか?

コメント

もな👠

年長の夏休みにじじばば連れてイオンで買いました!
12万もあったら工房とかいっていいの買えそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工房系買えますよね🤔
    義父母もなんとなく相場を
    しらべてくれたみたいで、
    好きなものを選べるようにと
    言ってくれました🥺

    • 10月12日
はなさお

うちは男の子なので刺繍の色や形には興味ないので、私たち親が買いたいもの見に行って色だけ子どもに選ばせました🙌

確かに軽いものと本革やコードバンの物は持っただけでも重さが違います💦

うちは家から小学校まで歩いて5分もかからないし、6年間使ったランドセルをリメイクできるので土屋鞄にしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もリメイクできたり、
    修理保証の充実で
    土屋鞄がいいなーと思ってるのですが、
    重たいとか、小さいとか、
    気になることもあってまだ検討中です💦

    • 10月12日
まるこ♫

12万!!
相当いいもの買えますね。

うちは、今、年長、今度一年生になるのですが、今年のお盆に買いました。ちょっと遅めではあるのかな?イオンでかいましたよ。
イオンでもいろんなブランドありますよ!だいたいGWあたりに買う方多いですよね。色んなメーカーが揃う展示会とかもGWまでに終わってしまいますので、今度の春休み頃からチェックしていていいと思います。
うちはたくさんありすぎて分からないと娘にいわれたので、娘の条件に合うかばんをいくつかピックアップして、娘か最後きめました。
ちなみに店員さんによると、男の子は手提げもったりしないで全部かばんに詰めちゃう傾向にあるので、容量大きめがいいそうですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工房系狙いなら
    夏休み前に注文しないと
    在庫がなくなるって聞いていましたが
    やはりそうなんですね💦

    まちは大きい方がたくさん入って
    いいですよね😃
    小学生は荷物が多いですもんね😂

    • 10月12日
御園彰子

小3の長男の時は、年長のGW前に幼稚園からたくさんのカタログを配布されたので、GWと夏休みにあちこち見に行きました。
長男は色は青がいいとずっと言ってたので、後はブランドやメーカー次第って感じで。
徒歩で30分ぐらいなので、軽さを重視しつつ、たくさん入る方がいいなと思って選びました。

イオンのかるすぽにしましたが、無難なのじゃつまらないと思ってパーツの色をカスタマイズできる商品にして、8万ぐらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園からカタログもらってくるんですね✨
    徒歩30分じゃ軽さは重要ですよね💦
    うちも15分くらいなので
    あまり重たいものは辛いかなと思ってます🤔
    カスタマイズという手もありますね✨

    • 10月12日
涼まま

年長の5月にイオンで買いました。
届けは12月だったので丁度よかったかな…と感じます。

うちは…安ピカで黒で周りが緑 緑が光る。と息子が選びました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買ってもすぐ持ち帰れないんですね!
    だから【本日持ち帰れます】みたいな
    文言が記載されてるのかー😳!!
    知らないことだらけで
    教えていただけて助かります😂✨

    • 10月12日