※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の男の子の服について、80㎝と90㎝のサイズで悩んでいます。体重は約8㎏で、80㎝は少し大きく、90㎝はだぼっとしています。どちらのサイズが適していますか?

こどもの服のことで教えてください。

今週で生後9ヶ月になる男の子のママをしています。

寒くなってきたので、秋冬服の購入を考えているのですが、サイズに悩んでいます。

身長は測っていないのでわからないのですが、体重は約8㎏の標準体型です。

現在は80㎝のサイズを着せていますが、少し大きい感じです。

来年も着れるようにワンサイズ上を買う人も多いかと思いますが、90㎝の前開きパーカーを試着させてみると、結構だぼっとしてしまいます。袖も長いです。

長袖はぴったりで、パーカーやトレーナーはワンサイズ上を買うという意見も目にしますが、90㎝はだぼっとしすぎているかな?とも心配です。

みなさんなら、80㎝と90㎝
どちらのサイズで秋冬服を買いますか?

コメント

りり

私なら80を買って、今年のみって割り切ります🙌🏻
というのも結構汚れるし、生地も擦れるので、ワンシーズン着せた後見たら「これ絶対来年着せたくないな…」って毎回なってます🤣

あと個人的に大きめを買ってだぼっとなるのが好きじゃないです💦
外ですごい袖まくってブカブカの服の子を見るたびに「来年どうせ着れんのにな…」って内心思ってます🫢

まーみー

標準なら来年も80着れると思いますから、80ですかね🤔
大きすぎると動きにくいと思います!

はじめてのママリ🔰

来年は来年でまた新しいかわいいお洋服が着せたくなるので去年の服って着ないです😣
小さい頃の可愛い服って本当に今だけなのでぴったりの服を着せてあげるといいかなって思います☺️

ひろかわ

私なら80サイズを購入します☺️
上の子の時、来年も着られるようにと大きめサイズを購入して着せていましたが、
擦れたり毛玉ができたり新しい可愛い服を買ってしまったりして、結局前年買ったお洋服はほとんど着せなかったので💦
大きめを買って袖や裾を折り曲げて着せて、次の年は別の新しい服を着せて…だったら、初めからピッタリを着せれば良かったーーと後悔しました🤣
ダボっとした感じが好きなら大きめでもいいかもしれません👍🏻子どもさん的には動きづらかったり、公園で何かに引っかかったりしちゃうこともあるかもしれないですが💦

個人的には80買います🥰