
コメント

ガオ
買い物リストをメモして旦那さん一人で買い物に行く事は出来ないですか?🤔

そうくんママ
ご主人がいるなら、私ならわざわざ中へは連れて行かないで、荷物をカートから車に旦那に乗せてもらってとかのがいいかなー🤔とは思います、、
カートさえあれば、大量に運べるし、、
ワンオペで、、とかならしょうがないから連れて行きますが、、
上の子いると、下は連れ出さなきゃいけない運命ですが🤣
できることなら、1ヶ月はあんまり出したくはないですよね、、
-
ぴぺ
カートで運べるの忘れてました!!😭
その方法で行きます!!!車に乗せるものまだ躊躇しますが、やむを得ないので、俊敏に行ってきます😂😂- 10月10日

はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月健診までは自宅にいましたし、健診でこれから外出していいよと許可が出ました。
ネットスーパーやAmazon、楽天の利用は難しいのでしょうか💦?
-
ぴぺ
雨漏りでオムツなど全部ダメになってしまって急遽なので、ネットスーパーだとちょっと間に合わなくて…😭
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね😭 もしお車でしたら他の方のコメントにあるように旦那様にリストで頼めると良いですね💦
肌寒くなってきてますし新生児の子育てもあって心配なこともあるかと思いますが、少しでも早く雨漏り被害が改善することを願ってます😌- 10月10日
-
ぴぺ
ありがとうございます😭😭
- 10月10日

さな
私は2週間検診の後、薬局に行きました😊
やはり心配なので、できるだけ早く終わらせました!
まだまだ小さいし、可愛いね〜って触ろうとする方がいるかもしれないので急いでる雰囲気を出すといいかもです!🤣
-
ぴぺ
なるほど!!
中に入れる場合は人にめちゃくちゃ気をつけていこうと思います💦
ありがとうございます😊- 10月10日

はじめてのママリ🔰
ご主人がいるならリストを渡してご主人に頼むのが安心かもしれないですね。
14日だと抱っこ紐も安定しないし、素抱っこだとあれですし。
まぁ、我が家も2人目は直ぐに連れ出されてましたが🙈
スーパーは何となく人が多いので避けてました笑。
-
ぴぺ
赤ちゃんのものはまだよくわからないようで、夫にはちょっと任せられなさそうです…変なもの買ってこられても困るので🥲
色々考えてみますありがとうございます!- 10月10日

はじめてのママリ🔰
新生児の頃は上の子いても外には出さなかったです💦
スーパーっていろんな菌もありそうですし、万が一外出して風邪引かせたらめっちゃ後悔すると思います😭
-
ぴぺ
そうですよね、何かあったらが1番怖いですよね…😞
ありがとうございます- 10月10日

てん
旦那さんに任せられる買い物なら旦那さんに行ってもらい、自分で買い物ならば、子供と旦那さんが車で待っていてもらいます。
1度で運べなければサービスカウンターの方に言えば預かってもらえると思いますよ。
-
ぴぺ
サービスカウンターにもちょっと聞いてみます!
ありがとうございます!- 10月10日

2kids👶👦
短時間なら一緒に行って車で旦那さんに見てもらって買い物するとかは出来ないですかね??
買い物終わったらカートで車まで行って下ろしてもらうとか🤔
-
ぴぺ
カートで運べるの忘れてました!😂
カートで運んで積んでもらいます!😇
ありがとうございます!- 10月10日

ママリ
買って欲しいものをネットの画像でスクショして、LINEで送って同じもの買ってきてもらいます!
それなら、間違えないんじゃないでしょうか?💦
-
ぴぺ
なるほど!それもありですね!!
今回はなんとかなったので、次回からは写真送りつけて買ってきてもらおうと思います!ありがとうございます😊- 10月10日
-
ママリ
うちも旦那がよく間違えるので、全部スクショして送ってます🤣
無理しないでくださいね💦- 10月10日

とたまま
誰かに赤ちゃんを見ててもらって自分が行くという選択肢はないですかー??
私の場合義両親も気にしてくれてたので、良く義母にお留守番お願いして主人とデート感覚で近所のスーパー行ってました😊
-
ぴぺ
2人とも両親が遠方に住んでいるので、誰かに見てもらうのは厳しそうです😣
- 10月10日

はなみ
私なら旦那に見てもらって1人で買い物行きます。1人目の時は週末1人で行って買いだめよくしてました!
でも、2人目まだ新生児ですが、ワンオペなので先日抱っこ紐で買い物連れて行きました😅
-
ぴぺ
私が免許持ってないので、買い物となると必ず旦那と赤ちゃんが一緒じゃないと厳しくて😢
来週からワンオペなので、連れて行かなきゃいけない状況にはなりそうです🥲🥲
数名の方は連れて行ったことがあるみたいなので、コロナ気を付けながら頑張ってみます💦
ありがとうございます!- 10月10日
ぴぺ
なかなか使い物にならない夫で、赤ちゃんの物は何が何だか分からないみたいで…😇
変なもの買ってこられても困るので…😭