
年長の息子が挑発や嘘を多用し、娘に対しても攻撃的な態度を取って困っています。幼稚園ではいい子だが、家庭ではストレスが絶えません。どう対応すればいいでしょうか?
年長の息子、挑発したり嘘の発言が多いです。
どうに対応したらいいでしょうか?
家にマスカットがあり、娘が「マスカットある?」と言えば「ないよーん😬」で娘が泣く。
ごっこ遊びではなく食事中にジュースなんか入っていないのに「ここにジュース入ってるよ、早く飲みな」と言ったり。
娘が舌っ足らずで幼稚園の先生の名前を上手く言えないと「え?誰それ?どこの幼稚園の先生?」とか。
(例 まさこ先生→まこ先生みたいになってしまう)
娘に対して「早く食べて!早く食べないなら先生に言っちゃうから」と言って泣かせたり、娘の玩具も教えるフリして奪ったり、私が娘に「着替えようね」と声をかけると横から「早く着替えなよ!バブちゃんは遅いなぁ」と言って泣かせたり。
もう本当に本当にストレスです。
ママが注意するから言わなくていいんだよって何度も言ってますが、横から口出ししてきます。
何かにつけて「〇〇しなよ、ママに怒られるよ」「鬼が来るよ」「先生に言っちゃうよ」と言うんです。
幼稚園ではすごくいい子らしいです。
その反動なのか分かりませんがめちゃくちゃストレスです。
育てかた間違えたなってずーっと思ってます。
- うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメント

はじめてのママリ🔰
わー我が家の長男の話をしてるんですかと思うくらい同じです😇
私も毎日育てかた間違えたのかと本気で悩みました。
きっと時期なんですよね😂
私はもう全てに反応するのが疲れちゃうので程よくスルーしてます笑
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
コメントありがとうございます。
同じですか!😭
毎日ハゲそうなくらい悩んでるし怒ってます😇
もうイライラしてしまって悪循環です💦
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります〜🥲
怒るから余計反抗してくるし、どこで覚えてくんのってくらい煽られてる気がするしほんとに優しくしたいのに毎日怒りまくりです😂
ヤバすぎて小学校行けないんじゃないかと思うほど…🫢
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)
あぁ言えばこう言うで腹立ちます😇
小学校でやってたら確実に嫌われると思うので色んな意味で心配してます😐