※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママリ🔰
住まい

6畳の寝室でこれから寒くなる時の暖房について。風向きは上を向かせてつ…

6畳の寝室でこれから寒くなる時の暖房について。
風向きは上を向かせてつけようと思いますが6畳はすぐに暖まります。ずっと朝までつけっぱなしかタイマーか、乾燥も気になるし、加湿器も必要か…温度はどのぐらいでつけるかとても迷います。ご意見頂けると嬉しいです。

コメント

あっち.UT

暖房は子供たちが寝ついたら消して、加湿して部屋の温度をあげてます!
象印の加湿器おすすめですよ😊

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    やはり加湿大事ですよね😉象印見てみます!!ありがとうございます♪

    • 10月10日
にぼし

初めはエアコンと加湿器(ニトリ?一応6畳用)を使っていたのですが、あまり加湿感を感じられず💦
エアコンやめて、加湿と暖房機能付きの加湿器を使っています。暖房はよほど寒い時期だけで、加湿だけ(70%ぐらい)で結構暖かくなります。水タンクは、朝までつけっばなしで3日ぐらいは持つものを使っています🙂

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    エアコンは乾燥して喉やられますよね😥 加湿と、暖房機能付きあるんですね!凄いいい商品ですね!!ちなみになんていうの使っていますか?

    • 10月10日
  • にぼし

    にぼし

    KOIZUMIの加湿セラミックヒーターというものです。
    加湿は自己設定出来ないので、できる方が良ければ他をおすすめします😅

    • 10月10日
林檎

加湿器必須になる時期ですよね😭💦

うちはアイリスオーヤマの4.5Lのこの加湿器使ってます!とってもおすすめです!

チャイルドロック、タイマー設定が有り、
湿度何%が良いか自分で設定できて、その湿度に合わせて加湿の強弱を自動調整してくれます☺️

うちはいつも60%で設定しておいて、毎日 入/切のスイッチ押すだけです✨

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    そろそろ買わないとなぁと思います😚
    4.5ℓはとてもいいですね!
    調べてみます!!ありがとうございます♪

    • 10月10日