※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむ
妊娠・出産

産院が変わり、急遽入院。赤ちゃんと離れて寂しい日々。コロナで孤独感。早く帰りたい。

上の子と同じ産院で産むはずだったけど
血圧が高くなり転院に…。
すごくショックでした😭
同じ産院で産みたかった〜😭
先日、転院先での初診。
先生から「今日から入院してください」って言われる。
え?
今日!?
全く覚悟もなにもなく入院しなければいけないことに。
しかも出産するまで帰れないであろうとのこと。
帝王切開の可能性が高いとのこと。
血圧が高くなりすぎたら緊急帝王切開するとのこと。
荷物もなにも持っていなくて
旦那に持ってきてもらった時に娘とお別れ😭
ただでさえ普通に出産して5日間くらい
会えなくなるの耐えれるかなって思ってたくらいなのに
今日から約2ヶ月程会えませんってなり
別れの時涙が止まりませんでした😭
生まれてから24時間以上離れたことなんかなかったのに。
今はもう毎日退屈で娘の画像や動画を見ては
泣いています😭
マタニティフォトも撮れてない😭
もうすぐ1歳半なのに一緒にいてあげられない😭
お祝いしたかった😭
3人家族としての思い出をもっと作りたかった😭
思いがけない妊娠でもっと娘と2人時間楽しみたかった😭
未熟児で生まれてしまうかもしれない、赤ちゃんへの申し訳なさ😭
病院の先生や助産師さんはとても優しいです。
総合病院なのでご飯は「・・・」ですが、全然動かないので
食欲もないです。
入院してまだ1週間もたってません。
1日1日が長すぎてなにやってるんやろってなります😢
1日でも長くお腹の中で大きくなってほしい赤ちゃん。
1日でも早く帰って娘を抱きしめたい気持ち。
感情がぐじゃぐじゃでネガティブ思考でしかないです。
大部屋なので気も使う。
ドラマとかだと妊婦さん同士わいわい話して
楽しかったり面会もあって家族や友だちが来てくれたりって
いうのが普通やったのに。
コロナのせいで全部なくなる。
赤ちゃんいるけど孤独に感じる。
でもみんなそれぞれ頑張ってるもんね。
ママも頑張らないと😣
タイムマシンで無事に出産終えて赤ちゃんと一緒に
退院する日までワープできないかな〜😔

コメント

ママ(31)

上の子もまだ小さいので
心配ですよね…

2ヶ月たてば、
毎日一緒に居られるって
分かってても
その時間が長く感じて悲しく
なってしまいますよね😭

今はお腹の赤ちゃんの事を
第一に考えて
退院したら娘さんを
たくさん甘えさせてあげてください♥

  • にゃむ

    にゃむ

    そうなんです😭
    心配でたまりません😢
    でも私の実家では元気に過ごしているようですが💦

    終わりがあるのはわかってても
    長すぎて悲しみでしかないです😭😭😭

    そうなんですよね😣
    お腹の赤ちゃんのこと第一に考えないといけないのに
    娘のことが大好きすぎて…😔
    赤ちゃんにも申し訳ないです😢
    娘に忘れられてたらどうしようって不安です😢
    退院したら無理矢理でも抱きしめたいと思います😭♥️

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ同じ状況でした🥲
高血圧ではないですが2ヶ月入院して、帝王切開で産んでという感じで入院中は本当毎日やることもなくて終わりが来るのか不安でした😭😭
安静入院だったのでベットの上にずっといたので寝るくらい…😂
初産だったので家族のことは気にしなくて良かった事が違いますが💦
お子さんいると気がかりですよね💦お大事にしてください🙏

  • にゃむ

    にゃむ

    同じですね😭
    2ヶ月長すぎですよね😢
    私も安静入院です😔
    節約のため、テレビも見ずでまだ助かったのは病院がWiFi繋がってたことです💦
    子どもと会えないのが寂しくて、寂しくて…😭
    なんの覚悟もなくお別れだったし
    長期になるお別れやし…😭
    ホルモンバランスも崩れてるせいか
    ちょっと寂しいって思っちゃうと
    すぐ涙が出てきちゃいます😢

    私も入院頑張ります😣✨
    帝王切開怖すぎです😭
    はじめてのママリさんもよく頑張りましたね😭✨
    まだまだ帝王切開の傷も痛むやろうし
    生後1ヶ月で寝れない生活も続いてるやろうし…😢
    無事にご出産おめでとうございます♥️

    2人目出産すると余計に寝れなさそうなので
    今しか休めないのでゆっくり休む時間と
    考えて休んどこうと思います😭

    • 10月10日
ママリ

それは、、とてもしんどいですね😭大丈夫ですか?
毎日号泣案件ですね、、
大部屋じゃ号泣もできないですしね😱

帝王切開で入院が10日くらいあってそれだけでも上の子と会えないのが寂しすぎました、、
子供は最初は寂しそうでしたが、3日くらいで慣れたみたいで、毎日TV電話するんですが、結構あっさりすぐ切られてました😱
退院後もママより赤ちゃんに会いたかったようで、
会った瞬間 赤ちゃんは?って言われました😳
さみしいのはたぶん子供よりママなんだろなと思います😭

開き直って出産後何するとか予定を考えたり、
スマホでドラマ見たり、。
赤ちゃんの服買ったり
少しでも楽しく過ごせるといいですね🥺

もうすでに頑張ってると思うので、なるべく頑張らず、自分に優しくいてください😊

  • にゃむ

    にゃむ

    すっごくしんどいです😭
    毎日泣いてます〜😭
    そうなんですよ〜😢
    思わず「うっ…😭」って言っちゃいそうなのをなんとかこらえてます💦

    10日も長いですよね😭
    まだ1歳5ヶ月なので娘は全然わかってなかったです💦
    でも主人に聞いたら元気やけど
    いつもより笑ってない気がする。寂しがっとんちゃうかな?って
    言われた時にまた泣きました〜😭
    私は昨日初めてTV電話しましたが
    反応があまりなく、ママのこと忘れてる!?って心配になりました💦
    今日は反応してくれましたが
    TVやおもちゃに夢中な感じでした😂
    ほんと寂しく感じるのは子どもより
    ママの方ですよね😭😭😭
    3歳だとママのこと忘れるのはないでしょうけど
    1歳5ヶ月だと2ヶ月も会わないと
    忘れられそうで怖いです😭😭

    暇つぶしに主人から持ってきてもらったものも
    血圧あがりやすいからオススメしないって言われちゃいました😭
    じっとしとくなんて無理です〜😭😭😭
    程々にしようとは思います😣

    優しいお言葉ありがとうございます😭♥️

    帝王切開でご出産されたんですね!
    おめでとうございます♥️
    やっぱり麻酔切れると痛いですよね?😭
    背中からの麻酔入れる時も痛いですよね?😭
    帝王切開なるかもの恐怖もあります😣

    2人育児もやっぱり壮絶ですよね?💦
    でもこの寂しさを考えれば今なら
    頑張れる気がします😂
    でも出産していざ家に帰ると
    嬉しさもあるけど大変なんやろうなーって感じです。
    幸せな大変さですけどね♥️

    ママリさんも2人育児大変でしょうけど
    お身体ご自愛くださいね😣♥️

    • 10月10日
ママリ

ママを忘れることはないと思いますよ!☺️
でも2ヶ月も会えないうちにどんどん大きくなってると思うと切ないですね😭

血圧か、、下がったら退院させてくれないんですかね、😭

帝王切開麻酔打つのは思っているよりは痛くなかったです!
わたしは硬膜外麻酔も併用で術後2日間麻酔がきいてたので、お腹は痛くなかったです!硬膜外麻酔抜いてからは痛みはでてきますが、ピークは越えてて、その後は点滴や座薬で痛み止めいれてれば大丈夫でした!
退院の時は小走りできるくらいになってましたよ😁

お腹より肩の放散痛、背中の筋肉痛、手首の腱鞘炎とか、他のところが痛かったですね😅

あと麻酔抜いてからは生理痛のような後陣痛もありましたが、痛みどめと温めることでマシにはなりましたよ!☺️

  • ママリ

    ママリ

    返信をここに書いてしまいました🙇‍♀️↑

    • 10月11日
  • にゃむ

    にゃむ

    忘れることないですかね〜😭
    会ってないとどんどん上書き保存されないか心配です😭
    そうなんですよ😭
    子どもの2ヶ月って大きいですよね😣
    しかも1歳半っていうちょっとした節目に一緒にいれないのが余計に悲しくて😭
    1歳半検診にも連れて行けないし😭
    最悪です😭

    血圧が下がって安定したら退院できるらしいんですけど
    1回あがってくるとほぼ下がることはないって言われました😭
    どっちかというと日にちが経つに連れてどんどん上がってくる確率の方が高いから
    1日でも長くお腹にいてほしいって感じみたいです😣
    可能性として出産するまで入院でしょうって言われました😭

    麻酔打つの思ってるより大丈夫だったんですね!
    硬膜外麻酔…
    私も帝王切開なったらするのかな〜?
    なんかもう帝王切開って激痛なイメージしかないです😵
    もちろん普通分娩も激痛ですが
    帝王切開の方が痛いイメージがあります😵
    とにかく麻酔切れた後の痛みのイメージやばいです😭
    私は娘の時普通分娩で会陰切開したところが
    痛すぎてロキソニン常に飲んでても痛くて円座クッションないと座れなくて…って
    思っていた以上に産後がしんどくてびっくりしました😵
    それが帝王切開ってなると恐ろしくて…
    赤ちゃん助けるためと思えば…
    私の母もそうですし、他の何人ものお母さんが帝王切開されてて乗り越えきてるから大丈夫って思えばいいんですけど
    怖いですね😭

    後陣痛も2人目の方がやばいんですよね😭
    娘に会えない悲しみとこれからどうなるかの不安、帝王切開なったら…と
    心配や不安、恐怖しかないです😭
    赤ちゃんも頑張って大きくなってくれているのも
    胎動で感じますがなんか赤ちゃんよりも
    娘や自分のことばかりでそれも罪悪感…😢
    だめだめ母親です😢

    • 10月11日
ママリ

そうですね、それは悲しいですね🥺一歳の2ヶ月は大きく感じますよね😭
一歳半検診は遅れても大丈夫なので退院してからでもいいかもしれないですね☺️

わたしも帝王切開1人目の時は知識もなかったのでとっても怖かったですよ🥺
2人目は知識があった分恐怖心がなかったので、帝王切開について下調べしておくのもいいかもしれないですね‼️

他のママと比べる事じゃないので、怖いものは怖いし、不安なものは不安ですよね😭
だめだめじゃないですよ、体張って妊婦やってるじゃないですか‼️お腹で命育ててるって凄い大仕事ですよ😊

ママが笑顔なら赤ちゃんも嬉しいです💓
不安になりそうだったら好きな音楽聞いたり、好きな匂いのオイルやハンドクリームとか旦那さんに持ってきてもらってマッサージしたり、自分の心のケアをしてみてくださいね☺️

  • にゃむ

    にゃむ

    1歳半検診は主人が行ってくれることになりました😣
    毎日写メや動画もらってるんですけど
    やっぱり会いたくなりますね😭

    1人目から帝王切開だったんですね💦
    調べたりしたことあるんですけど
    難しいし痛いんやろなっていう
    イメージしかないです😭

    ありがとうございます😭✨
    全世界の母ってすごいですよね😣✨

    そうですね😢
    今日から上の子の誕生日に飾る壁面
    作ります✊★
    まだまだ先ですが生まれると作る時間ないと思うので💦
    ちょっとでも不安なこと考えずに
    無になることしながら過ごします😭♥️

    ママリさんのお言葉で少し元気になってきました!
    ありがとうございます😭💓

    • 10月11日