

ままり
イメージはこんな感じですが、統一感ないですかね🤔

ママん
一棟目はトヨタホームで自分好みのを選択して色合い失敗しました😂
リビングの壁や天井をめっちゃ白くしたのに巾木が濃い茶色なので部屋の広さが感じられず部屋のメリハリが出てしまって狭く感じます💦
二棟目はヘーベルハウスでインテリアコーディネーターついてるので好みの写真を探して送りまくってデータ来るまで丸投げにしてます😅
-
ままり
自分で考えるとこれかなこれかな、と考えてしまいますね😭
ありがとうございます!- 10月9日

はじめてのママリ🔰
統一感あるかないかで聞かれたらないかな、、、
自信がないなら、担当さんに相談してみては?
-
ままり
そうですね^^
- 10月10日

はじめてのママリ🔰
私はリビングに収納をたくさんつけてしまった分、扉が多くなりました。
そのため目立たないように収納扉は白の木目にしました。光沢のある白だとモダンな感じになってしまうので木目です。
扉が目立ちすぎると部屋が狭く見えたり、家具の色と合わせるのも難しくなるかなと思ったから白の壁に馴染む色にしました。
キッチンは部屋の奥に来るのであえて床の木目よりも暗めの木目にしました。折下げ天井で木目ではないモカ系ブラウンにしました。
奥にあるものが色が濃いと視覚の効果で奥行きが出るからです。
また、同じ色合いで合わせるのは結構難しいと思ったのもあります。
あえて建具の色は合わせがないという方法もあるので参考になれば…インスタにもたくさん「建具 白」載ってました👍
-
ままり
ありがとうございます😌🙌🏻
- 10月10日

もこもこにゃんこ
床は明るめが良かったので明るめのフローリングにしました。
扉はブルー、収納の扉などは白系木目、キッチンは思い切ってイエローにしました😊
壁は基本白で、アクセントはレンガ模様です。
ソファはブルーと白(明るいベージュ?)です。
LDKでは白プラス3色くらいにしとけばまとまるかな?と勝手に思ってます。
うちは木目(明るめ)、ブルー、イエローで考えてます。
-
ままり
思い切りも必要なのかもしれませんね🤔ありがとうございます🙇♀️✨
- 10月10日

退会ユーザー
3色くらいに抑えられるとすっきりすると思います!コメント欄のイメージ画像がお家の完成イメージなら結構ごちゃごちゃすると思います💦💦
我が家は壁紙、扉、巾木、カップボードは白に近い色にしました!
-
ままり
そうみたいですね^^
画像は、今使っているソファの色が同じだったので、シュミレーションで使ってみただけです😌- 10月10日
-
ままり
ライトブラウンでも微妙な色の差があり、悩みます💦
- 10月10日
コメント