※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ストッケと大和屋のすくすくチェアプラス、どちらがおすすめですか?どちらも足がつきますか?

ハイチェアについてです
ストッケと大和屋のすくすくチェアプラス
で迷っています🤔
どちらがおすすめですか?
どちらも足がつきますか?

コメント

イリス

ストッケのトリップトラップを兄弟色違いで使っています。

足置きの高さは調整できるので、成長にあわせて高さを変えて、足を置けますよ。
うちは6ヶ月くらいから今で4歳使っていますが、しっかりしていますよ。
大人も座れるものですし、長く使うつもりです。

  • ままり

    ままり


    4歳でも大人でも使えるんですね😳
    クッションみたいなのは購入しましたか?

    • 10月9日
  • イリス

    イリス

    クッションは購入していません。確かなんかついてきましたが、すぐ汚れるのでほぼ使いませんでした。
    ハイチェア本体と、ベビーセット、トレイを購入しました。

    • 10月9日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊
    検討してみます🤔✨

    • 10月9日
はじめてのママリ

すくすくチェア使ってます☺️
掃除もしやすいですし、細かく高さ調整して足も付き、大人まで使えますよ!
機能面ではストッケと大差ないと思います🤔
あとはデザインの差に、値段の差ほどの価値を見出せるかどうかかなと思います☺️

もし買われる場合は
クッションは必要ないです。
ベルトと、テーブルカバーは一旦なしで、必要そうなら買い足すでもいいのかなと思います☺️私はテーブルカバーだけ使ってます☺️

  • ままり

    ままり


    機能の差はあんまり感じないんですね😊
    2倍くらい値段が違うのですくすくチェアに気持ちがいってます..😂
    何ヶ月くらいから使ってましたか?🤔

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます😊

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実物に店舗で座らせてみましたか?
    座らせて比較すると良いですよ☺️

    7ヶ月くらいからなら使えると思います☺️
    バウンサーからのハイチェアが一番コスパいいと見て、そのつもりでしたが、バウンサー早めに嫌がるようになり、腰座り前の5、6ヶ月では足が付いてもハイチェアは使いづらかったので、うちはインジェニュイティというローテーブルをまずは使いました!

    インジェニュイティ買ってしまったので、結構長めにインジェニュイティ使ってましたが、ハイチェアは早い人だと7ヶ月ごろから、平均でも1歳ごろから使ってる人が多いと思います☺️

    • 10月9日