※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那が消防士だと、割と裕福に生活できますか?

旦那が消防士だと、割と裕福に生活できますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

裕福まで行くかわからないですが生活水準低くはないですね😳
夜勤手当とかも付くので若くても給料は高いとは思います🤔
うちは類似の職種で消防士ではないんですが消防士の友達見てるとうちよりは稼いでそうな持ち物(時計とか車とか)だなーと思ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    生活水準、普通より、、なかんじですかね?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    普通よりはいいと思います😳
    全然カツカツとかじゃないしマイホームも買えるしいい車や時計も持ってるしキャンプとかも行くし〜みたいな😂

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

裕福と言えるのかはわかりませんが、生活には困らないかなという感じです!
でも、私もパートをしてるので一馬力では大変かなと思います😅

ユリナ

地方によってお給料違うと思いますが、うちは一馬力でいけますが、決して裕福ではないです😂
でも特に我慢することもないです!

ゆゆ

私の兄が消防士で子供1人、奥さんは現在育休中ですが、割と裕福な生活してます!
何かを削って生活してるって事はないみたいです😊

  • ママリ

    ママリ

    育休なら普通にお給料でるから、二人で働けば割と裕福ですよねきっと、、

    • 10月9日
まー

私もフルで働いて、まあまあ年1以上は旅行に行ってるし、週に2回は外食、って感じです!一馬力ではちょっと無理です笑

deleted user

経済面では特段困らないイメージありますが、結構お仕事とか付き合いが大変そうですよね💦
定年まで続けられるかどうか、合ってるかどうかがかなり重要な気がします🥲

はじめてのママリ

家を土地から買うか、その土地が高いかでかなり変わってくると思います。

はじめてのママリ🔰

知り合いが同じ境遇ですが、都内に住んで5人家族で上の子は有名大学に通う予定です。

引っ越す先は毎回新築、バルコニーは広くて、貧乏人目線だとサッカーができる広さだそうです。

  • ママリ

    ママリ

    それはご実家からお金をもらったりしてそうな感じしますね、、

    • 10月9日
色鉛筆

弟が消防士ですが、コロナ前は飲み会代がすごかったみたいです😅
付き合いにずっと連れ回されてた記憶があります。

  • ママリ

    ママリ

    今はそうでもないんですかね、、?またコロナが落ち着いたら増えますかね

    • 10月9日
ゆな

私の友達の旦那がそうですが、マジで給料少ない!と言っています。友達も働かないとやっていけないと言ってて、実家に親と住んでいます。その辺のサラリーマンの方が多いって言っていました。

  • ママリ

    ママリ

    やはり市によって違うんですかね、、
    生活レベルによりますかね、、

    • 10月9日