
コメント

退会ユーザー
3歳半から発語が徐々に増えました☺️
4歳になると歌も歌え始めました!
挨拶なんて最近まで出来ませんでした💦
最近も言うように促しますがなかなかです😞
ようやく店員さんにレジでお願いします!と渡してあいあとー!と言えるまでになりました✨
言葉の理解があるなら大丈夫と医師や先生に良く言われます💦
バイバイなどもカタコトや不明瞭のうちの子は、話せてる大丈夫とか言われました…
療育と言語のリハビリに通ってるから成長したのかもしれませんが、時期なのかわからないですが…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!療育と言葉のリハビリが別にあるんですね!
私も通わせたいです…😰それは市から何か診断をもらわないと通えないのでしょうか?(発達相談を申し込み中ですが満杯で結果がまだまだ先です)
退会ユーザー
療育とリハビリ一緒に出来る所や幼稚園みたいな療育施設もありますよ☺️
お住まいの地域にあるかは分かりませんが…
去年発達相談を受けて療育行った方が良いと、繋いでもらいました!
今年も発達相談を受けてリハビリの話が出て、幼稚園に相談し通うことにしました…
うちの地域は余裕あるのか、発達検査や育児相談を割とすぐ取ってもらえます
前住んでた所は、何ヶ月も待ったりするように言われました…
発達検査から療育の流れは地域によっても違うようなので、発達相談の時になりますよね😥
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!診断を待ってからの流れになりそうですね💦
🙇♀️ありがとうございます!