※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えのきだけ
家族・旦那

お金の悩みで旦那の機嫌が悪く、無職期間の影響で困っています。皆さんはどのようにやりくりしていますか。

おはようございます!!
ただのお金に関するつぶやきです😭
良かったらお付き合い下さい。

お金はえんの切れ目といいますが我が家にお金が無さすぎで旦那の機嫌が悪くて腹が立ちます。
以前から共働きだったんですが、あたしが3ヶ月くらい無職になりその間はもちろん収入はなくマイナス五十万くらいの損失😔😔😔
その煽りが今に来て辛いー😳😭💦

なんで、日本は将来のためとか言って働いてない人からも金を奪い取っていくんだー。

みんなどーやってやりくりされてますか😢😱
良かったら教えて下さい。

お話聞いてくださりありがとうございました😂

コメント

ショコラ

国民の三大義務に、教育、勤労、納税があるからですかね…💦

お金にゆとりがないと、心も荒むし、つらいですよね。

お子さんなど家族構成がわかりませんが、旦那さんだけのお給料では、生計が立たない…って事ですよね。

主さんが3ヶ月働けなかっただけで、そこまで追い込まれる家計だと、共働きでも貯蓄などできてないのではないですか?

生活防衛資金くらいの貯蓄がないのなら、そもそも身の丈に合ってない生活をしているのかもしれません…

旦那さんも含め、生活水準を下げる努力とか、節約とかしないとじゃないかなって思います。

主さんはもう働きに出れる状況なのですか?
体が弱いとか病気をお持ちとかなのですかね?

3ヶ月休んでた分は有休や傷病手当金とか貰えなかったのですか?

きちんと補償のある雇用先で働くなど、働けなくなるリスクも考えた方が良いと思いますよ。

  • えのきだけ

    えのきだけ

    コメントありがとうございます!
    こどもは二人で旦那の収入だけでは正直きつい感じです💦💦
    あたし自身も病気などなくコロナの煽りを受け転職した感じですしコロナの影響で夫婦共々収入が減ったのもあります、😭😭😭
    やはり、第三者から見ても生活水準気になりますよね…
    一旦見直したいと思います。。。。

    • 10月10日
はじめてのママリ

あまり答えにはなりませんが、、
うちもいま、私は妊娠して色々あり傷病手当で初期から産休までですが、微々たる物で、旦那が生活費払ってくれてますが、旦那も個人の会社でボーナスもなく週休1日なのに手取り20万以下なので、先月から義実家が私が妊婦で無理させちゃダメと言うことで援助してくれてますが、、本当に世の中にはびびります。

税金のお支払いはきて、
私お金がないので払えないから、
今の職つく前の年金免除申請したら4分の3でたった4千円程度しならないし、払え払えの電話で、消えてくお金、、。
生活するにすべてお金なのに物価は上がっていくばかりで、、。
出産一時金だって、地方の田舎なのに個室にもしないでなにもしなくても普通分娩でも50〜55万って書いてあるし、、
生活最低限のものを買ったりしても、足りるわけでもなく、、
私もメルカリとかで少しばかりは稼げるようにとはしてますが、、

今の政権には呆れるばかりです、、。

  • えのきだけ

    えのきだけ

    コメントありがとうございます!
    これから楽しみなのにお金の不安は尽きなくて大変ですよね💦💦
    陰ながら応援していますのでお互いに大変ですが地味に頑張っていきましょ‥😢😢

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

とにかく資格などをとってはたらく!が一番なのでいまがんばってます。働いてる人からばかりとられても不平等だしむずかしい

  • えのきだけ

    えのきだけ

    コメントありがとうございます!
    資格持ってると強いですよね。
    あたしも一応資格持ってるので今はそれを活かし働いています!!
    お互いに頑張りましょ💨💨💨

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

むしろ日本は働いていない人には優しく、働く人から取れるだけ取っていく国な気がしますが…!
支出を減らすとなると、まずは固定費の見直しだと思います👌携帯は格安ですか?光熱費はもっと安い会社ありませんか?不要な車や保険はありませんか?このあたりが大きい気がします🤲
あとはやはりできるなら収入を月5〜10万でも増やすと手っ取り早いですが、健康状態などもあるので可能ならって感じですかね💦

  • えのきだけ

    えのきだけ

    コメントありがとうございます。
    いまの日本の政治にはガッカリです😭😭😭
    保険が気になるので見直し考えてる感じです。
    身体は健康ですので5~10月増やせれば理想ではありますが…

    • 10月10日