※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が不機嫌で、抱っこをしてないと泣き、保湿時に激しく泣くなどで心配。同じ経験のお母さんいますか?

生後3ヶ月になりたての娘がいます。
最近不機嫌な時間が多い気がします。

・抱っこをしてないとグズグズ
(メリーを見てたかと思うと次第にグズグズ)
・イライラしてるのかグズグズしながら指しゃぶり
・お風呂上がりの保湿時に激しく泣く
・あやしても笑わない日もある

今までよりずっと1日が大変な気がします。
保湿は今まで大丈夫だったのに急に激しく泣くようになり、感覚過敏?と思うし、抱っこしてもあまり目が合わないため自閉症が心配です。

元々私がかなり心配性なので、一度不安になったらずっと検索してしまいます‥

同じ感じのお子様がいるお母様いらっしゃいますか、、、??

コメント

はじめてのママリ🔰

魔の3ヶ月では😳😳?いろいろ聞こえたり見えるようになった分不安が大きかったり怖かったりするのでは?😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    魔の3ヶ月の存在を初めて知りました💦
    3ヶ月になり急に不機嫌が増えたのでビックリです、、

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかると少し安心しませんか🥹赤ちゃんの気持ちって考えてもわからないので理由つけてやり過ごしましょう笑

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

同じく3ヶ月の娘がいます!
3ヶ月に入ってから特に午前中はずーっとグズグズです💦
午後は少しマシですが急に不機嫌になります💦
ご機嫌だと思ってもすぐにグズるし抱っこも縦抱きしか許してもらえないしイライラしてるかのような仕草も見えます😭
上の方がおっしゃっているように魔の3ヶ月だと思ってます✨
成長してる証ですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ月齢ですね!
    私の娘は午後が機嫌悪いです💦まだ首が座ってないので縦抱きがこわいのですが、
    るるる様のお子様は首すわりましたか??

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    ご機嫌悪いとなかなか気持ち的に疲れますよね…
    今3ヶ月半で最近座ったかな?もう少しかな?って感じです💦
    それでも少し前まではまだ縦に抱くと首がルンルン揺れてしまうので片方の手で首を押さえていました✨
    片手で抱っこ、片手で首を押さえるという抱き方は大変なのでコニーの抱っこ紐に入れて首だけ手で支えるようにしていました☺️

    • 10月8日
deleted user

うちも魔の3ヶ月でした💦
クーイングもめちゃくちゃ減ったし全然笑わなくなったので心配していましたが、メンタルリープ落ち着いてきたらまた笑うしお喋りしてくれるようになりました😊❣️
私が傍に居ないとギャン泣きでしたが、今はまたメリー見たりして少しずつ離れられるようになってきてます🤔
なんだかんだ1ヶ月くらいグズってたので長くて辛かったです😭