※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の子供に甘えさせることの意味や方法について、具体的なアドバイスを求めています。

4歳なりたてですが、このくらいの歳の子で、甘えさせてあげる、とはどの程度のどんなことなのでしょうか。
下の子に意地悪が多いのは何か困ってるかも、たまに甘えさせてあげているか、話をゆっくり聞いてあげてられてるか、とか色々書いてあって、甘えさせるのはどんなことで??と分からなくなってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは一人っ子ですが幼稚園から帰ってきたら結構ずっとくっついてますよ
赤ちゃんごっこみたいなのでずーっと対面抱っこで座ってきたりとか甘えまくってます
なので家にいる時はほぼ甘えてます
もちろん1人で遊ぶ時間も自分でなにかやってることもあります
でも幼稚園で頑張ってる分甘えたい
ただひたすらぎゅーとしてたいとからあると思うのでその中で自然と色んな話もしてるしスキンシップ大事だと思います
園長先生からのお話でもとにかく体をたくさん触ってあげてと言われました

ゆと

上の子と下の子の関係があると甘えさせてあげるのって難しいですよねぇ😣
どうしても上の子が話通じるので怒ってばっかりだったりあれこれしろって言ってしまったり、、、💦
私の場合なんですけど、たまに2人で出かける事があります!
その日は半日甘やかす日、とにかく行きたい所に連れて行ったり食べたい物を食べたり買いに行ったり✨そしてずっと可愛いだの大好きだのいつも(下の子見てくれて)ありがとうね〜、と言葉かけて手を繋ぎまくってますよ!
あとは夜やお昼寝に下の子寝てる時に2人っきりでお話したり上の子がしたい遊びを付き合ってあげたりおいで〜と言ったような事もよくします😌
その子なりに好きなことでママは上の子も大好きなんだよ〜特別だよ〜と甘えさせてあげてるのが良いのかもしれませんね😊!

はじめてのママリ🔰

私は分かりやすく抱き締めて頭撫でてとかですかね😊
あとはお風呂に2人だけで入る時を作ったり、時々2人だけで出掛けて好きなもの食べたりとか特別感を出すようにしてます😊

はじめてのママリ🔰

下の子に意地悪って、逆にしない子いるんですか?!😳毎回はしないけど、うちも下の子に意地悪します笑 
甘えさせてあげる、、、は抱っこして!って言われたら抱っこしてあげる、大好きだよ、と伝える。一緒に遊ぶ、とかですかね?
下の子って可愛いから意地悪したくなっちゃう、ていう理由でしちゃうこともあるかもです😂私がそうでした😂

はじめてのママリ🔰

下が0歳なので、たまに甘えて抱っこしてといってきますよ😊
ギュッと抱っこしたまま話をするだけで、嬉しそうにしてます。
うちは家族みんなでいる事が好きな子なので、2人でどこかにいくよりみんなでくっついて話したりするのが嬉しいみたいです