
乳腺炎の症状があり、右胸にしこりと痛みを感じています。授乳を続けていますが改善せず、風邪の前兆のような倦怠感もあります。母乳外来に行けないため、どう対処すればよいでしょうか。市販薬は使用可能でしょうか。
至急教えて下さい💦
昼過ぎから乳腺炎のような症状があります。。
右胸の横側にしこりがあり触ったり横向きに寝ると痛みがあって倦怠感と頭が重い感じがします。
だいたい3時間ごとに授乳をしていてほぼ完母です。
右胸からあげてしこりを押しながら授乳しましたが諸症状が改善されません。
風邪を引く直前のような感じでとにかくだるいです。
この時間だし明日明後日は休診で母乳外来に行けないのですが、どうすればよいでしょうか??
薬を服用するとしたらロキソニンやカロナールですか?
それとも葛根湯でしょうか??
葛根湯は家にないので薬局にある市販のものでも良いですか?
- まま(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
とりあえず葛根湯飲んでおっぱい冷やして沢山飲んでもらって、熱が出てきたらロキソニン飲んでしのぐしかないですかね😭
まま
症状的にやはり乳腺炎ぽいでしょうか?💦
葛根湯は市販のもので大丈夫ですか??
退会ユーザー
私も乳腺炎の時、胸が痛いと気付いてから風邪のひきはじめの症状があり、その後微熱、夜40℃まで上がりそれが2、3日続きました😭
市販でも大丈夫だと思います!
まま
そうなんですね💦
熱が出るのは避けたいので早めに薬飲んで多めに授乳します😭
母に買ってきてもらおうと思います🥲
早急な回答ありがとうございました!