
コメント

いっちゃん
それは心配になりますね💦
1人目の息子はうつ伏せから仰向けに寝返りはあまり出来なかったかも💦
コツさえ掴んでくれたら、良いのですが💦笑✨
1人座りは支えがあれば、ふらついていても座れますか?
もしかしたら、脚力が強いお子さんかもしれませんね✨😊
どんなに些細な事でも、かかりつけの病院か保健師さん、助産師さんにでもいいので聞いてみて良いと思います✨
お子さんの事よく見ていらっしゃって優しいお母さんです✨
お互い、育児頑張りましょう♪
いっちゃん
それは心配になりますね💦
1人目の息子はうつ伏せから仰向けに寝返りはあまり出来なかったかも💦
コツさえ掴んでくれたら、良いのですが💦笑✨
1人座りは支えがあれば、ふらついていても座れますか?
もしかしたら、脚力が強いお子さんかもしれませんね✨😊
どんなに些細な事でも、かかりつけの病院か保健師さん、助産師さんにでもいいので聞いてみて良いと思います✨
お子さんの事よく見ていらっしゃって優しいお母さんです✨
お互い、育児頑張りましょう♪
「つかまり立ち」に関する質問
8ヶ月の娘に対し つかまり立ちができるようになって転ぶことが増えた 好きで転んでるわけでは無いのに 「何してる!」と旦那 いや側に居るんだからちゃんと見とけよ 怒ることじゃ無い
生後9ヶ月半でずり這いのみ🥹 9ヶ月になる前にも相談してメンタル保ってはいたものの、そこから数週間経っても変わらずずり這いのみ🥹 ずり這いも手はたまに交互に出るけど左手が多めで足は右足でしか蹴らない、、 左足は基…
2日前に一歳になったばかりの息子を育てていますが 平均よりはるかに成長が遅いです。 9ヶ月でやっと寝返りをし、10ヶ月半でお座り、 一歳になった現在は10ヶ月半から成長変わらずで ずり這いやハイハイはできず、もちろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なつ
なかなか寝返り返り出来ないので心配になります😢
一瞬座れますが、すぐ前に倒れてしまいます!
優しいお言葉ありがとうございます😭
頑張ります😭
いっちゃん
そうですよね💦
心配になりますよね💦
なつさんはしんどいかもしれませんが、お子さんのペースに合わせてゆっくり教えて行きましょう✨