
疲れた。初めて1才で子どもを託児所に入れました。子どもは慣らしの一…
疲れた。。
初めて1才で子どもを託児所に入れました。
子どもは慣らしの一週間で慣れてくれたのですが!
私はその託児所の系列の、企業主導型の保育園で
勤務しています。
初めて子どもを入れる神経と、
真新しい職場でのパート業務。
正社員だと思っていた方がまさかのパートだと
いうぐらい、正社員と同じ動きをしています。
まだ3日しか勤務していませんが、
とりあえず聞いて、聞いて、進めています。
しかし保育園で働くのも5年半のブランク
こどもたちと関わる時はよいのですが
なかなか周りの人たちの目も気にしてしまい💦
向こうから教えてくれるわけではないので、、
そして特に個人的に話を聞いてくれる人がいるわけでもなく😂
その職場はみんな明るいのですが
私もまだなかなか自分は出せません。
常に周りから話しかけてもらえるかなと
思う自分もイヤになります🤣
求めちゃ終わりなのに!
しかし保育士独特のあの女職場感
なかなか仕事終わったあと、
しんどいです😫
子どもたちのことを考え、
それだけを楽しく頑張っているつもりなのですが😂
人は考えず、自分の仕事だけ早く出きるように
頑張ろう。。
- mama(3歳4ヶ月)
コメント