![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私ならもう行っちゃいます!おめでとうござます(*^^*)✨
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
今5wですが、来週の6wに行きます!
というのも下の子が園に行っておらず産婦人科は今付き添いダメだと思うので預けられるのが来週ってのもあります💦
あとは自費を少しでも減らしたい、下の子がいるのであまり検診行くタイミングが多いのもって事があり、心拍まで一気に確認したい…っていう考えです😂💦
おめでとうございます💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます😊‼︎
私も上の方と一緒で今5wでして、来週の6wに行きます😄
5wですと心拍確認できなかったら余計にソワソワしちゃいそうですし、7wですと子宮外妊娠が心配なので、個人的には6wがいいかなと思ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます✨✨💖
胎児の心臓が拍動を始めるのは6週頃なので、一般的に、最初の診察はそれぐらいがいいというので、私は、6週6日で病院行きました🤩
コメント