

ママリ
3日目辺りでしたね!
でもやっぱり思い出して(´・ω・`)とはなってたみたいです。
昼間は公園に連れていけば楽しそうにしてたようです!
夜は寝れてるけど、涙を流しながら寝てる写真でまた私がないてました😂
いつも昼寝しない、勝手に寝てたことなんて無いのに、気づいたら寝てた…とか。
大丈夫です、またすぐ毎日一緒でイラッと来る日がきます!(笑)

ちゃ
うちもそうでしたが実際入院して仕舞えば何ともなかったです!
冬でインフルとか感染症流行してたりで上の子の面会出来なかったです!

はじめてのママリ🔰
うちは悲惨でした。5歳なので日中は大丈夫なんですけど、夜が最悪でした。旦那も手がつけられず多分楽しようと思ってたのもあると思いますが、1時間おきに11時ごろから朝までビデオ通話がかかってきて、私が出なかったら2時間ほど泣き続ける。慣れるとかなくて1日早く退院させてもらいました。
案の定長女は寝てないことが祟って退院してすぐ風邪引きました…
そして1ヶ月半毎日夜泣きがあり、次女と長女が交代で夜泣きしてくるどうしようもない状況になり、一人で途方に暮れてました😂
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに面会禁止なんですけど、ほぼ毎日病院の周りにきて大きな窓の外からママーって手降りに来てました。電話しながら窓のところで手振ってお話ししてました。
- 10月7日

mc
まさにいま入院中です。
上の子の月齢も同じですね!
1〜2日目はテレビ電話で泣いていました。
3日目は電話したいとは言わないものの、ママに会いたいと泣きながら寝付いたり、パパがいない部屋にわざわざ行ってシクシクしてるそうです。
聞いてるだけで涙が出てきます😢
ほんとーーーーに小さい頭で理解しようとし、小さい体でよく頑張ってくれています。
ただ、保育園やパパとの外出では泣かずにその場面を楽しめているようで、安心します。
コメント