※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が米を食べてくれなくなりました。おにぎりは嫌がり、他のおかずは食べる。じゃがいもや野菜は好き。どうやったら米を食べてくれますか?

1歳2ヶ月の娘が米を食べてくれなくなりました💦💦
自分で食べたがるので、1歳過ぎてから軟飯にして小さなおにぎりにして与えたらパクパク食べてたのに、ここ3日ほどいきなりおにぎりが嫌になったようで、他のおかずを食べて、少しだけおにぎり食べて、あとはポイポイ…

じゃがいもやにんじん、野菜は大好きで先に食べてしまいます。おにぎりは野菜まぜても、ツナまぜても、少し食べて後は嫌がります…(うどんやパンは食べます)

どうやったら米を食べてくれますか😅

コメント

ちゃーん

消化に問題なければ普通飯にしてみるのはどうでしょうか🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通飯はさわってつぶして終わりました😅
    いつも口をあけてうぇーってやるので、朝は結局、おにぎひをスープに浸して食べさせたら間食しました💦
    もっとお米の水分がほしいのかなぁーと思ったり🤔

    • 10月7日
  • ちゃーん

    ちゃーん

    汁で食べることができたのですね!
    あとは案として
    自分で食べやすいように海苔で挟んであげるとか
    せんべいのように焼いてみるとかもいいかもしれません😃

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おやきは大好きなので焼いて食べさせるのもありですね!ねちねち感が減りそうですし、夕飯はそれで食べさせてみます✨✨✨

    • 10月7日