![ポポタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年小学校に入学する娘の学童申し込みについて、いつどこで行えばよいか教えてください。
来年小学生1年生になる娘がいます。
学童に入れる予定でいます。
申し込みはいつどこにすれば良いのかわかりません。
どなたか教えてください
- ポポタン(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
学校の説明会のときに話があるとおもいます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
地域によっても違うし、民間のやつだったり種類もあるので、市役所に確認か、就学児健診の時に説明あると思います💡
![chocolate★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chocolate★
私達の所は説明会より前に
幼稚園で配布ありました。
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
市でやってる学童であれば市役所に問い合わせれば教えてくれると思います!
民間学童はその学童に直接問合せですね、、
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
我が家の地域は、丁度今くらいの時期に園を通して申込書の配布・提出がありました。
なので就学時健診や入学説明会では一切説明なかったです💦
(希望者の方のみに資料配布・入学前に説明会が実施されました。)
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
学校近くの自治体運営の学童なら自治体の役所に連絡、確認。
それか「自治体名 学童 申込」でネットで調べてみる。
民間なら調べて、そこに連絡確認。
うちは一応、保育園の回覧板に学童の申込始まりました…と展示がありますが、入れない方もいるので申込用紙の配布はしていません。
学童も自治体運営だと点数制なので、この時期は締切ギリギリになると思います💦
早めに行動してください!
![ポポタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポタン
みなさん回答ありがとうございます。
問い合わせてみます
さらい
うちの場合は。