![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の子の発達について相談です。はいはいせず、ずり這いで移動。つかまり立ちやお座りはできるが、歩き始めが遅い。模倣も遅い気がして心配。80cm、10kgで大きいのも影響かな。
生後11ヶ月の子の発達について
まだはいはいしません。高速ずり這いで移動します。すぐ近くのおもちゃを取るときに3〜4歩はいはいしますが、脚がプルプルしてます、、😅つかまり立ちも最近ようやく膝立ちになることが増えてきて、ソファに腕を置いてやっと立てるという感じです。(ほぼ腕の力)自力でお座りはできます。この時期は歩いている子もいるようで、その子のペースがあるとわかっていてもつい周りと比べて心配になります。80cm、10kgと大きいのでそのせいもあるのかなと思ったり🥲
模倣はありますが、指差しやぱちぱち、バイバイせずそれも遅いのかなーと心配です💧
- ママリ🔰(3歳3ヶ月)
![Ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayu
大丈夫ですよ✨
我が家の長男も頭が大きく重たかったのかハイハイなんてせずズリバイ移動してました🤣歩くのも1歳3~4ヶ月で不安になりましたが問題なく育っています!!むしろその時期に戻ってほしいくらいです😂www
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子がハイハイしたの1歳になる前ぐらいでしたよ!!
それまでずり這いでどこへでも笑
ママ友のお子さんに会ってハイハイを見た後にハイハイするようになって、見て覚えた!?って感じでした😂
1歳になった息子はつかまり立ちをしてその手を離して1人で立つ練習をしてます!
指さしはしないですねー🤨💦
なんなら、頂きます🙏も覚えません!
見て覚える子もいると思うから同じ月齢ぐらいの子供を見せたりすると刺激をうけて出来るように練習していくかもしれませんよ🤍
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
うちの息子ものんびり屋さんで、
はいはい、つかまり立ちは1歳過ぎてから、
歩けるようになったのも1歳半で最近です😊
ちょっと遅いなぁとは思いましたが、彼なりのペースがあると思い、
私も夫もほとんど気にせずのんびり考えてました😂
![さまちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さまちゃ
うちの11ヶ月の子はずり這いのみで、はいはいもつかまり立ちも兆候すらありません!
上の2人も遅くて、みんな1歳の誕生日の選び取りはずり這いです。笑
上の子達は1歳半過ぎた頃にようやく歩き始めましたよ~!でも健診などで引っかかったことはありませんでした💡様子見ましょーって感じでしたよ😁だからあまり気にしなくて大丈夫です!
![つくね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくね
来週で1歳になりますが、指差ししません!!
歩くなんて夢のまた夢って感じです😅
私の友人に4日違いで生まれた子がいますがもう歩いてます😅
1歳6ヶ月までに歩けば問題ないらしいですし、いつかは歩くんだしゆーーーーっくりでいいと思います😍
私てきに成長が早い子よりゆーっくりな子の方が一つ一つの成長を長く見れるし赤ちゃんらしくて可愛いです💞
歩いてしまったら赤ちゃんじゃない感じがします😢
まだまだ赤ちゃんでいてほしいって思ってます🤗
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
まとめてのお礼で失礼します。みなさんのコメントを読んで、うちの子だけじゃないと思うと安心できました。とても励みになります🥲
いつかできるようになる日がくるのを気長に待ちたいと思います。
みなさん、コメントありがとうございました☀️
コメント