※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が風邪で夜泣きがひどい。抱っこ紐で寝かせてもすぐ起きる。どうしたらいいか悩んでいます。

昨日から5ヶ月の息子が風邪をひいて、夜泣きすごいです、、。
鼻づまりで苦しくて中々寝れず。
日中もずっと抱っこ、夜寝かせつけして寝かせましたが30分で起きました…

今抱っこ紐で寝ています。
おろすと大泣きで…それを先ほどから何度も繰り返して、参ってます😭
私は今日寝れないのか…
朝まで抱っこ紐してるのは良くないですよね😭
抱っこしてないと泣くし、、
どうしたら良いのでしょう😭😭😭😂😂
助けてください😭😭😭

コメント

りぃ

大変ですよね💦
鼻が詰まって苦しくて仰向け寝がきついのかもですね💦


危なくない程度に枕高くしてあげて、適宜様子見て鼻水吸ってあげるしかないかと…🥲❤️
子供の体調悪いとき、年に何回かは、あー今夜はもうダメな日だーーー😂
って寝るの諦めモードになりますよね⚡️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😢仰向けがダメで…かれこれ2時間抱っこして立ちっぱなしです…限界です🤯

    そうですよね、枕高くですよね🥺布団に置ければいいのですが…何度もトライして頑張ります😭😭
    子供の体調不良、、本当嫌ですよね😞

    • 10月6日
  • りぃ

    りぃ


    きゃーー😭💦
    2時間も…
    本当にお疲れ様です😭❤️

    ソファとかヨギボー的なビーズクッションがあったら抱っこ紐のままでいいからせめてママの背面だけでも寄りかからせてお子さん騙せないですかね🥲💦
    ママの小休憩も大事です😭💦

    お子さんの体調早く良くなりますように🙇‍♀️💦

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今やっと、ソファに座れました😭もう今夜は抱っこ紐外せなさそうです…座って、自分のお腹に体重乗せさせれば、抱っこ紐負担にならないですよね…😞今夜は徹夜覚悟で頑張ります!

    ありがとうございます🥺💓

    • 10月7日