
コメント

ひびき
うちの母の話ですが、昼間は布おむつ、夜間は紙おむつにしてたそうです。
肌に優しいですしね!
アトピー肌だったので、そうしたのかもしれません。
いっぱい洗濯したよー!と笑って話してました。

aya
上の子が布オムツでした!
動きが出てくると漏れたりするのが怖くて、布オムツを使っていたのは生後7ヶ月くらいまでです。
オムツ代がかからないのが1番のメリットです⭐︎
1日に10回以上オムツを変えることを考えると、かなり節約できました!
オムツカバーをカラフルな可愛いのにしたりして、結構楽しかったです🎵
デメリットは洗濯です😅
うちの子冬生まれだったので、気が進まない時もありました。
でもバケツにまとめてつけ置きしておけば、ウンチのよごれもすぐおちて、その他は軽く濯いで洗濯機にお願いすればいいので、さほど手間ではないですよ😉
外出時や疲れた日は紙オムツにして、無理せずやるのがコツだと思います😀
-
めぐぽ
コメントありがとうございます!
おむつの消費量多そうですもんね😢
オムツカバー可愛いものもあるんですか!探してみます😍
体調で使い分けられるのもメリットですね!- 12月17日

みー
母から聞いた話ですが、私が布おむつで育ちました(^^)
メリットとしては赤ちゃんがおしっこやうんちをすると不快に感じるので取り替えたときの気もちよさを覚えます。
それによってトイレを覚えるのが早くなるそうです!
あとは単純に紙おむつのお金が浮くということ。
デメリットは洗濯ぐらいじゃないですかね?
うちも布おむつの予定です(*^^*)
-
めぐぽ
コメントありがとうございます!
私も母からしか話を聞けなくて、今の時代は紙おむつが基本なのかな?なんて思ってました😅
不快に感じやすいなら確認もきちんとマメにしないとですね!💡長く考えるとやっぱり布の方がいいですね~!- 12月17日
-
みー
赤ちゃんは排泄後すぐ不快感を泣いて知らせてくれますからマメに確認しなくても大丈夫だと思います(*^^*)
おむつの方が今はハイテクすぎて不快感はないみたいですね😅💦- 12月17日
-
めぐぽ
なるほどー!
ハイテク過ぎるのも大変ですね😲頑張ります!✨
みーさんは出産までまだありますが、順調に元気な赤ちゃんが生まれますように!
ありがとうございました💚- 12月17日

みんた
昼間布で夜は紙にしてますよ!
そんなに大変じゃないですよ、洗濯以外は笑笑
上の子に布を使っていたのでそのまま下の子も布で。
布のほうがあかちゃんと触れ合う回数も増えますし、肌にもいいので全然荒れないです♪
-
めぐぽ
コメントありがとうございます!
交換自体はそんなに大変ではないんですね!
二人目も使える点も良いですね~!✨
メリットが多そうで良かったです😄- 12月17日

陽菜湊(о´∀`о)
うちも1人目から布ですが洗うの慣れれば苦じゃないです。
たくさん干した時の爽快感ハンパないですよ。
-
めぐぽ
コメントありがとうございます!
爽快感!💡😲
楽しみになってきました😁- 12月17日

あんちゃん
3人とも併用です。
外出、夜、翌日天気が悪い予報の日は紙おむつです。
メリットは経済的。
デメリットは洗濯の手間かな。
スキンシップとか肌に優しいとも言うけどそこまであまり気にしたことないです(笑)
一人目からの布おむつ三人目まで使えるので一度買ったら経済的です。
腹帯とかいらなくなった服で自分で手作りした友人もいますよ~😊
-
めぐぽ
コメントありがとうございます!
二人目以降も考えてるので慣れてしまえばその後も楽になりますね!
手作りも有りなんて、楽しみが増えました!✨- 12月17日

おにぎり
布おむつ使ってます!
外出時だけ紙おむつにしているので、出産祝いでもらった新生児サイズの紙おむつは、3か月なるあたりまで残っていました。笑
メリットは、オムツ代がかからないことですかね?おむつカバーを買ったりソフライナーを買ったりは必要ですが、紙おむつに比べれば全然安いです!あと欲している時はなんだかすごく気持ちいいですよ(^_^)笑
デメリットは、今の時期は手荒れしてしまうことですかね(´・_・`)?水も冷たくなってきたので大変ですが、軽く洗ってバケツにためておきます!オムツは2日に1回くらいで洗濯機で洗ってます!
-
めぐぽ
コメントありがとうございます!
お祝いでどれくらい頂くのかわからないですけど、余ることもありそうですね😅
欲してる時の気持ちよさ⁉想像がつかない~(^^)楽しみになってきました✨- 12月17日
-
おにぎり
私は2袋ありましたが、一袋使い切るのに3か月かかりました。笑 残りの一つは友人にあげました。笑
オムツをまとめて洗えば洗うほど気持ちいいです!爽快感ですね(^_^)- 12月17日
-
めぐぽ
返信遅れてすみません😢
むしろ一袋で足りたんですね😲
寒い時期ですが、まとめて洗うのが爽快なんて言われたら苦にならなそうで頑張っていけるかも!と自信がつきました✨- 12月19日

めぐぽ
皆さん💚たくさんの情報ありがとうございました!
布おむつ大変なんだろうなと想像してましたが、メリットの方が多くて気分的にも楽しくやっていけそう!と思えました😄
慣れるまで大変かもしれませんが、皆さんを見習って頑張って挑戦していこうと思います✨
本当にありがとうございました😍
めぐぽ
コメントありがとうございます!
私も使い分けようかな?とは思ってました!
肌に合うかどうかもありますもんね😫💡
洗濯の回数は覚悟しております笑
ひびき
私も出来れば布おむつを取り入れてあげたいなー!と思ってます∩^ω^∩