
離乳食の記録を1歳まで続けていたが、最近はグラムの記入をテキトーにしている。新しい食材を導入したら記録をやめてもいいか悩んでいる。
細かく離乳食をアプリに入れてた方、
何歳までやりましたか?😂
初期からステップ離乳食と授乳ノートを使ってたので
毎回、食べた物とgを細かく記入してました_✍
何となくクセでいまもやってるんですが
段々グラムはテキトーになってきて
とりあえず何を食べたかと大体トータル量くらいは
入れるようにしてるんですが
もしかして1歳がやめ時だったのかなぁ…とか(笑)
もう新しい食材クリアしたら…とか
そのくらいでいいんですかね?😂😂😂
- Sapi(妊娠27週目, 3歳7ヶ月)
コメント

初めてのママリン🔰
私は1歳、、、と数日までやってました。(*^^*)
今は特記する事だけ記録に残してます。

ママリ
最近やめました!目が離せずそれどころじゃなく😅
ミルクの時間とか寝た時間とかのアプリは入れています!
-
Sapi
もうやめたんですね🤔
私も授乳ノートはまだ使ってて睡眠とかは入れてるので
離乳食も細かくは入れないで食べた時間だけでいいかなーと思い始めてます🥹- 10月6日
-
ママリ
一歳まで続けてらっしゃったなんて尊敬します!
おとなとおなじものたべてるなら、いらないかもですね😊
1人目はがんばりたかったですが続いた方です☺️- 10月6日
-
Sapi
何となくクセで続けてました😂
確かにもう大人と変わらないので
わざわざ書くほどでもなかったりします…(笑)- 10月6日

ままり
偏食と少食がひどいのでトータル量とどんなメニューだったかは3歳まで記録してました😅
食材とか細かくは2歳前までかな🤔
-
Sapi
そうなんですね🫡
後から思い出せなくなるし
入れておいたほうがいいよな~と思いつつ
ふといつまでやろうか…と迷って🫣💦- 10月6日

はじめてのママリ🔰
しっかり記録されていて凄いです!✨✨
私は食べたもののgまでは
離乳食始まって1〜2週間くらいしか入力していませんでした😂
クリアした食材と特別何か残したい時だけしてます☺️
Sapi
やっぱりボーダーは1歳ですかね😂