子育て・グッズ 2歳半の娘が昼寝や夜寝ている時に突然叫び泣き始め、暴れ回ります。抱っこも拒否されるので、原因が気になります。 2歳半の娘なんですが、最近昼寝や夜寝てると突然叫び泣き始め全身をバタバタさせて暴れ回ります。 抱っこも無理で近づこうとすると、あっち行けと手をはらいのけて拒否されるので、何も出来ず落ち着くまで周りを安全にして30分以上は見守るしかありません。 何か原因があるのでしょうか? 最終更新:2022年10月6日 お気に入り 2歳 昼寝 拒否 はじめてのママリ🔰 コメント ゴルゴンゾーラ 夜驚症ですかね💦? 下の子生まれて少し不安定になっているのかもしれませんね🤔 10月6日 はじめてのママリ🔰 夜驚症って夜だけじゃないんですね💦 昨日まで入院してたので離れてたのもあるんですかね💦 兎に角見守るしかないですよね😭💦 10月6日 ゴルゴンゾーラ 昼寝の時にもあるらしいです! 時間経てば静かになるなら、そっと見守るのが一番みたいです。 そのうち自然となくなるようです☺️ 出産されたばかりなんですね! 下の子のお世話もあって大変かと思いますが、頑張ってくださいね😭 10月6日 はじめてのママリ🔰 45分程経ってようやく落ち着いてきました。。 声が枯れる程泣き叫び暴れる様は可哀想で見てて辛いですね😔😔 コレがもし下の子も同時に泣き始めたら、と思うと心が折れそうですが頑張ります💪😭 素早い回答ありがとうございました!!🙇♀️🙇♀️✨ 10月6日 おすすめのママリまとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
夜驚症って夜だけじゃないんですね💦
昨日まで入院してたので離れてたのもあるんですかね💦
兎に角見守るしかないですよね😭💦
ゴルゴンゾーラ
昼寝の時にもあるらしいです!
時間経てば静かになるなら、そっと見守るのが一番みたいです。
そのうち自然となくなるようです☺️
出産されたばかりなんですね!
下の子のお世話もあって大変かと思いますが、頑張ってくださいね😭
はじめてのママリ🔰
45分程経ってようやく落ち着いてきました。。
声が枯れる程泣き叫び暴れる様は可哀想で見てて辛いですね😔😔
コレがもし下の子も同時に泣き始めたら、と思うと心が折れそうですが頑張ります💪😭
素早い回答ありがとうございました!!🙇♀️🙇♀️✨