
コメント

mm
なにかこだわりがあるんでしょうかね?😂
ママは辛いかもですが思い通りにならないのが子育てなので気にしなくて大丈夫だと思いますよ!☺️
ギャン泣きのときはママに助け求めませんか?おそらく人を使い分けてるんだと思います!
特に女の子はそうでとてもわかりやすいです😅🫶

きりん
きっと何かこだわりがあるんだと思います💦
ママと他の人の違いって何かありますか?
例えば体格の差とか、身長の差とか。
パパは、身長が高いと視界が高くなるから楽しい♡とか、腕がごつくて安定感がある。とか…。
でも、子供って本能的にこの人に避けられたら生きていけないって思って、言い方悪いですけど媚び売って生き延びていきます。
ママは無償の愛情を与えてくれるって理解してるから、普段関わってない人に甘えているのかも?🤔
今は辛いかもしれないですけど、眠い時や怪我した時、寂しい時とかの抱っこ以外もママの所には来ないですか?

はじめてのママリ
うちは同じくらいの頃拒否はなかったですが、ママって特別来たりしなかったです😂
下の子が生まれた頃に赤ちゃん返りではじめてママって後追いしたりしましたね💦
今は2歳半ですが、一日中ママママ言ってますよ。
もう少ししたらママの所に来てくれると思いますので、してるとは思いますが子供の前でニコニコして安心させてあげましょう☺️
はじめてのママリ🔰
男の子ですし、ギャン泣きしても特に求めてきません…
悲しいです😭