
子供に毎日スナック菓子を食べさせることに不安を感じています。主人が車に乗るために使っているが、成分や歯磨きにも悩みがあります。主人とどう話し合えばいいでしょうか。
毎日子供にスナック菓子を食べさせるのってどう思いますか?
朝主人が保育園に送って行くのですが、なかなか車に乗らないので、お菓子で釣るようになりました。
最初はスムーズに乗ってくれていいじゃん!と思っていたのですが、毎朝スナック菓子を食べさせていることが不安になってきました💦
成分的にもそうですし、朝歯磨きしても車で食べたら意味ないですよね💦最後お茶を飲ませてね!と言ってありますが飲ませないないと思います。
主人は良かれと思ってやっているので、なんと言って辞めさせようか悩みます。よろしければアドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

moon
むかーしに聞いた話ですが、スナック菓子ばかり食べてるとイライラしやすくなるとか高校の時に何かのテレビで見た気がします。
だからあんまり食べない方がいいって聞いてポテチ我慢してた頃が(笑)
と言うのはおいといて。
車にスムーズに乗らないからとお菓子毎回与えてたらそれが当たり前になってお菓子食べないと乗らないになるのでやめた方がいい気がします。
うちの場合無理やりでも乗せてますし、乗らないなら怖い目にあうからね!って少しだけ車発進させて急ブレーキ踏んで軽く吹っ飛んだりさせて泣かせてから「だから言ったよね?ちゃんどチャイルドシート乗らないとこうなるの!分かる?怖かったよね?痛かったよね?じゃあ、ちゃんと乗ろうね」って言い聞かせて体で分からせるようにしてます。

COCORO
私なら食べて機嫌を取るのは嫌ですし虫歯の方が気になります😅💦朝からお菓子😓それも毎日 複雑な気分です
他の対策が早急に必要かと
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね😭😭😭私が仕事に出るのが早くなり、主人が送ってくれることになって「ママがいい〜😭」を無くすためみたいなのですが…
送ってくれるのはありがたいけど本当に複雑な気分です😭
明日にでも話し合ってみます!ありがとうございます!- 10月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私は完全にmoonさんと同じ考えでお菓子もほとんど食べさせないですし、車も同じように乗せています。
しかし主人は真逆で、最初は10円玉サイズのクッキー一つずつとかだったので容認していたのですが、今は4連になっているお菓子を一袋食べさせているみたいで困っています💦
やはり良くないですよね💦朝送って行ってくれるのはありがたいですが、話し合ってみます!嫌な顔をされるのが分かっているので切り出しにくいですが頑張ります!