![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の女性が、前回の生理からの日数や排卵日について相談。妊娠した場合、初期つわりの症状がいつ現れるか不安。1人目の妊娠時、検査前から気持ち悪くなり、早期に気づいた経験あり。
今ゆるーく妊活を始めています。
前回の生理が9月15日〜21日までで、22.25.28日に仲良ししました。排卵日が28日だったのですがもし仮に妊娠していたら、初期のつわりなどは早くていつから症状がでますか??
次回の生理開始日は10月13日の予定です。
平均周期は28日なので毎月大体ルナルナの予測日どおり生理は来ます。
1人目を妊娠した時は、生理予定日1週間後に検査したら陽性だったのですが、検査薬をする前から気持ちが悪くて妊娠がわかった感じです!
なので、まだつわりが始まるのには早すぎると思うのですが、思い込みですかね😅
- のんたん(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
PMSの症状でも吐き気が出ることはあるので、つわりというよりはホルモンバランスのせいだったのかと思います😊
のんたん
ホルモンバランスですか!!確かにそうかもしれないです!
ありがとうございます!!