
親友のお母さんから出産祝いをもらい、内祝いで何を贈ればいいか悩んでいます。お米やお菓子はNG。何かお勧めはありますか?
8月に親友が亡くなり、親友のお母さんから
◯◯が、産まれてくるのをとても楽しみにしていたから
赤ちゃんが産まれたら教えてねと言われていたので、
写真つきで教えたところ、出産祝い(ブランドベビー服)を親友の名前とご両親の連名で送ってきてくれました。
内祝いを何にするべきか悩んでいます。
おそらく一万円ほどのお洋服だったのですが、親友のお母さんに
お返しとなると、何を送ればいいでしょうか??
農家なので、お米は不要だし
甘いものを食べないと親友から聞いていたのでお菓子も難しいです。
何かお勧めありませんか💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

るか
相手の趣味が分からないなら無難にカタログギフトとかどうでしょう?
そちらのお母様はどうかわからないですが、私の母とかはカタログから選ぶのが好きなので😅

ママリ🔰
紅茶やコーヒーなどは飲まないですかね?
緑茶(ギフト用のお高いもの)とタオルのセットとか。
でもカタログで自分で選んでもらうのが一番安心な気はします。
-
はじめてのママリ🔰
親友の好みなら分かるのですが、さすがにご両親の好みは分からなくて😓
お酒は飲むと聞いてたのですが、親友がなくなる前にアルコール依存症になってるかもときいて、候補から消えました😱
緑茶なら嫌いな人いないですよね!
お仏壇にも緑茶ならあげれそうだし良さそうです!ありがとうございます🙏- 10月4日

モチビ
私は洗剤を送ること多いです☺️
確実にほぼ毎日使うものですしね。
-
はじめてのママリ🔰
日用品も助かりますよね。
5000円分の洗剤もあるんですか!?
調べてみます!ありがとうございます🙏- 10月4日
-
モチビ
楽天でいつも書いますが、3500円や5000円もありますよ☺️
- 10月4日

ペッパー
最近はお高めのハンドソープをもらうことが多くて、たしかにハンドソープなら使うしもらって困らないもんなーと思いました!イソップとかジェームスマーティンとかです😊

キウイ🥝
石鹸、洗剤、アルコールなどのセットなら絶対使えると思います!☺︎
わたし、ジェームスマーティンをよくお返しに送ってます🥰

もん
茅乃舎の出汁パックやだしつゆなどが誰でも使えておすすめです!

退会ユーザー
連名で頂いているなら、親友さんが好きだったものを贈っても良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
一人目の時に親戚の内祝いでカタログギフトを送ったらグチグチ言われたことがあり、私自身あまりカタログギフトに良い思い出がなく…というか、完全にトラウマになっています笑
迷ったときのカタログギフトですよね。
何とも思わない人がほとんどだと思うのですが😰
るか
親戚の方の欲しいものが載ってなかったのかもですね...
私もカタログギフトで欲しいものが無かった時あったので気持ちはわかります💦
でもそういう方こそ、選んで送っても「コレじゃない」ってなってたと思いますよ😂