![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診までの間、赤ちゃんの状態が気になり、内診やエコーを受けたいです。実費で金額は不明。3週間通院がないので心配で、個人病院で診てもらおうか迷っています。県総合病院への転院前に。
妊婦健診ではなく、通院日でもなく
ただ次の妊婦健診までが長いから赤ちゃんちゃんと育ってるのかな?
生きてるのかな?だけが知りたくて病院行って内診(エコー)してもらったことある人いますか?
実費ですよね?
実費なんで金額に振り幅あると思いますがいくらかかりましたか?
私10wで県総合病院の産科へ転院するので、明日その紹介状貰いに
通ってた個人病院の産婦人科へ行くのですが
丸3週間通院がないので赤ちゃんどうなのかなと気になってるんで
行くなら診てもらおうかなと思ってまして...
- ゆり(妊娠18週目, 1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
20000持ってたら足りるんじゃないでしょうか。10000円ならちょっと足りないような気がるので。
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私は先日、不妊専門クリニックに紹介状受け取りに行ったんですが、ついでに妊婦健診外で自費だけど...とエコーしてもらえました!エコー代自費で3300円と、再診療等保険適用で1130円の、計4430円でした!
-
ゆり
私も今まで心拍確認やら胎嚢確認やらが2000ちょいだったので
それくらいで見てもらえますかね?- 10月4日
![わかめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかめ
私も上の子妊娠中に4週間空くのが不安で16週の安定期に入るまで2週間に一回エコーだけしてもらいに行ってました✨
病院にもよるとは思いますが私は3000円あればお釣りがありましたよ👶
おそらくこまめにエコーだけでもって方居ると思うので病院に電話で幾らぐらい必要か聞いてみても良いと思います❗️
-
ゆり
最初の胎嚢確認とか心拍確認の通院してた時とだいたい同じ金額になりますよね?
エコーだけの人って結構いるんですね😀- 10月4日
-
わかめ
おそらく心拍確認ぐらいの金額だと思うんですけど。。
私の時はエコーして欲しいと伝えたら「心配になるのは当然だからね〜。いつでもするよ」って言ってくれたのでエコーだけでくる方多いんだろうなって印象があります🙆♀️- 10月4日
-
ゆり
ありがとうございます😊
- 10月5日
ゆり
高いですね💦