
コメント

ママリ
してないですー!
病院からの案内も、帝王切開予定の人はしといてねーだけでしたよ!

あんどれ
申請したことないです💦
帝王切開予定の人には案内されてました。
-
s
ありがとうございます!
帝王切開の方はしといたほうがいいですよね!!
一応、予定では自然分娩ですが心配症でもしもを考えてしまって😂- 10月4日

姉妹mama
こんにちは😊
私は1人目帝王切開だったのですが
限度額の事を無知で知らず知った時には期限が過ぎてました😅
2人目はバッチリ準備しておきましたが
お会計の際に安すぎてびっくりした程です💦
帝王切開と分かっているのであれば事前申請が良いのではと思います😊
-
s
こんにちは☺️
そうだったんですね!!
今の段階では自然分娩の予定なんですが、もしも帝王切開に切り替わるようなことがあったら、、と考えるとしておいて損はないかなあと思ったりしてどうしようかと思ってて😂- 10月4日
-
姉妹mama
高額医療の申請をし、認定証?の物を持っていても使用してもしなくても大丈夫なので事前申請しておいてもいいと思います🙆🏻♀️
- 10月5日

かた子
妊娠初期からトラブル多く、安定期までは、なるべく安静に…と言われ、毎週通院して内服と張り止めの注射。。。
ようやく安定期に入っても1ヶ月ほどで緊急入院となってしまいました( ; ; )
なんとなく嫌な予感がしていて早めに限度額認定もらっていたので、ホントに助かりました。
一年間有効なので、動けるうちに申請出して置いてもいいのか?と個人的には思います^_^
-
s
ありがとうございます😊
そうだったんですね🥲
私も初期からトラブルがちょこちょこあって、今は落ち着いてるのですがもしもを考えたら申請しといても損はないのかなあと思っていて💭- 10月4日
-
かた子
私もホントにそうです。
当時私自身が医療機関の窓口で仕事をしていたため、間に合わずお会計が大変だった方も見ていたので、とにかく念のため…と申請出来るうちにしておきました。
限度額って月ごとの限度額なので(ご存知でしたらすみません💦)、月を跨いでしまったりすると認定間に合わず……なんて事もあるので、お気をつけてください。- 10月4日

はじめてのママリ🔰
してないです。
間に合わなければ高額療養費で精算したらいいと思ってました。
-
s
ありがとうございます!
なるほど!その方法もありますね!- 10月4日

あり※
しないですー。入院した時にしました!
-
s
ありがとうございます!
入院してから申請されたということですか??- 10月4日
-
あり※
そうです!入院1ヶ月弱してたので入院中にしました
- 10月4日
-
s
そうなんですね!!
ありがとうございます!- 10月4日

ママリ
緊急帝王切開に切り替わったので、先に金額だけ払って後から高額療養費で請求しましたよ☺️
どうなるかわからないので、先に申請しといても損は無いと思います!
-
s
ありがとうございます!
高額療養費の活用もありですね!
そうなんです🥲
もしもを考えちゃうので先に申請しとくのもいいかなと思ってて😂- 10月4日

退会ユーザー
緊急帝王切開になったので、入院中に高額医療費請求を会社にしました☺️
時間があって面倒じゃなければ先に申請してもいいですし、面倒なら帝王切開とかになってからあとから申請でも、どっちでもいいかなって思います🤣
-
s
ありがとうございます!
高額療養費の活用もありますね🌟
先でも後からでも大丈夫そうではありますね!!- 10月4日
s
ありがとうございます!
そうなんですね!
一応、帝王切開の予定ではないのですがもしもを考えとくとしといたほうがいいのかなあと思ったりしてしまって😂