
病児保育の利用時について教えてください。
みなさん病児保育はどのような時に利用していますか?
我が家では
・元気で発熱はないが感染症で長く登園できない場合
・熱が長引くが元気と食欲がある時
などに利用する可能性があると考えているのですが、
今後働くにあたって、利用を考える時の参考にしたいのでよろしければ教えてください。
我が家の利用予定の可能性と、ほぼ同じ感じで利用されてる場合はいいねで回答をお願いします☺️
それ以外の場合で利用される方、もしよろしければコメントください😌
※病児保育を批判する等のコメントはやめてください。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
🙋♀️元気で発熱はないが感染症で長く登園できない場合に利用しています🙋♀️

はじめてのママリ🔰
🙋♀️熱が長引くが元気と食欲がある時に利用しています🙋♀️

ママリリス
前日から発熱がある場合は翌日朝一で病院行って、空きがあればそのまま病児保育に預けてました。
その日に熱が下がっていなければ、翌日分も予約してました。
発熱=保育園お休み=病児保育というかんじでした。
予約でいっぱいで預けれない時は仕方ないのでおやすみして、翌日の予約だけ取ってました。
3歳頃まで毎週のように発熱だったので、病児保育は御世話になりまくりでした。
つきっきりで遊んでもらえるので、保育園以上に楽しんでました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
返信がとても遅くなりすみませんでした🙇♀️
病児保育だとつきっきりで遊んでもらえるんですね😳!
前日から予約が取れるんですね!
当日急にお熱が出た場合はお休みしていたってことでしょうか?
実際によく利用されてる方の意見とても参考になりました!!- 10月7日
コメント