※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayamona
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子のおしっこの回数や量に不安があります。便秘が続いており、おしっこの量も多いようです。ミルクは1日100〜120mlを8回飲んで元気です。

生後1ヶ月の女の子を育てています。

ふと思ったのですが、おしっこの回数が多い気がして不安になっています。
おむつを変えてすぐ、おむつの色が変わってることもあります。

ネットで1日の平均尿量を調べたら、250〜400mlと書いており、
今日朝の7時から量ったら今22時の時点でトータル320mlです。

おしっこの回数も量も多い気がするのですが、気にしすぎでしょうか💦
便は生まれた時から便秘で、最近は自力でしないので、綿棒浣腸で出しています。

便秘とおしっこの回数と量以外は、ミルクも1日100〜120mlを約8回飲んでおり、機嫌も良く元気もあって心配なことはそれくらいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

脱水の症状がなければ問題ないですよー

  • ayamona

    ayamona

    コメントありがとうございます!
    いまのところ大丈夫そうです!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ👍
逆におしっこ出ない方が心配です。

  • ayamona

    ayamona

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、出ないより出る方がいいとのことで安心しました😌

    • 10月4日
ななこ

わかります!
え、オムツ今変えたよね?もう青い線になってるんですけど😅ってことよくありました!
おしっこの回数や量は多いほうが良いと思います!
最低6回以上あればミルク足りてるって判断みたいですが、本当のところは10回以上あるのが良いみたいです✨

  • ayamona

    ayamona

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて安心しました😮‍💨!
    えっもうしたの?おしっこの量すごいな、、と思い色々検索してみると、病気とかも出てきて無駄に焦ってしまってました、、。
    10回以上あるのがいいとのことで安心しました✨

    • 10月4日