
幼稚園の友達が家に来た際の行動について、どこまで許容できるか悩んでいます。泥だらけになったり、砂まみれになったり、私をババア呼びしたりと、困惑しています。どのように対処すれば良いでしょうか。
幼稚園の子供の友達、家に来た場合どこまで許せますか?
昨日、初めて遊ぶ子が家にきました。
まず、ビックリしたのが、お庭で遊んでたのはいいんですが、途中で見に行ったら家の外壁が泥だらけ。
ビックリしてえ?なにしたの?って聞いたら、いつも家でもやってるんだー!模様つけてるのー!と悪びれる様子もなく。笑 軽く注意しました。
その後、家でご飯を作っていたら下の子が部屋に入ってきました。見てみると砂まみれ。
なにしたのこれ?と聞くと、○○ちゃんが砂のシャワー浴びないと悪い子だよっと言って、浴びさせられたと。笑
今まで、子供二人で庭で遊んでもそんなことなったこともなく、他のお友達来ても平和で遊んでたのである意味絶句😅笑
夜ご飯作ってる最中も、ここの家の味知りたいから味見させろだの、笑いながら私をババア呼び。笑
しまいには、自分も砂だらけになったからシャワー浴びさせろ、庭散らかってるから片付けろ(来る前は、綺麗にしてました)もう出禁したいレベルです。笑笑
- 琳果

はじめてのママリ🔰
庭で放置はしないようにします、、

ママ🔰
まだ、子供一人で遊びに来てもらった事ないですがそんな躾されてない常識ない親子、
無理ですー😂
一つも許せる、譲れる部分ないです💦
時間も守れてないのも子供放置だし、そんな保護者なんだなやっぱりって感じですね😮💨
-
琳果
お母さんとは何回か喋っていて、すごく良い方っぽかったので、ある意味ショック受けました笑🤯
小学校は別々なので少しホッとしてます😅😅- 10月3日
-
ママ🔰
保護者さん、いい雰囲気なら尚更ショックとビックリですよね😅
小学校別は本当によかったですね🙌
中学校で一緒でもさすがに成長してくれてたら…って感じですもんね😩- 10月4日
コメント