※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S.T
妊娠・出産

妊娠6ヶ月の初マタです。急激に息苦しさを感じ、不安が増しています。夜中に息苦しくて目が覚め、旦那は大丈夫と言って寝てしまいます。次回の健診まで残り7日。どうしたら良いでしょうか。

妊娠6ヶ月、22週3日の初マタです。🧢

ココ最近、急激に息苦しさを感じています。

横向きで寝ても、抱き枕を使っても、仰向けで寝ても

どんな体勢でも息苦しいです。

深呼吸をして呼吸を整えようと思っても

うまく呼吸ができてないような気がします。

息苦しさを一度感じると

不安になり、ますます呼吸しにくくなります。

次回の健診まで残り7日です。

どうしたら良いでしょうか。

夜中に息苦しさで目が覚めて、過呼吸になりかける程

息がしずらい事に対して焦ってしまい、不安が襲ってきます。

旦那は、大丈夫、大丈夫。と言って1人で寝てしまいます。

私の考え過ぎで、大袈裟に感じてるだけなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月→7ヶ月にかけて急激にお腹が大きくなり、それに伴い私も息苦しくなりました😓急にお腹が重くなったので最初は慣れなくて、私も寝る体制変えてもしっくり来なかったですが、そのうち慣れました!ただ、これからますます息苦しくなると思います😂たぶん焦りで余計に呼吸が浅くなって苦しくなってるのかなと思います。腹式呼吸をゆっくりしたら少し楽になりましたよ!YouTubeとかでたくさん動画あります!