※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
雑談・つぶやき

年中の息子の運動会があり、主人と下の子と参加しました。主人は運動会…

モヤモヤ〜っとしたので聞いてほしいです…
年中の息子の運動会があり、主人と下の子と参加しました。
主人は運動会の係になっていて、別行動の時間がちょこちょこありました。
息子と同じクラスに主人の幼馴染のお子さんがいるのですが、その幼馴染(女性)は苗字が変わっていない事と、今まで行事や送り迎えで旦那さんを一度も見た事が無いことから恐らくシングルマザーさんです。

私は下の子を連れて写真やビデオを撮りに色んなポジションに移動していて、数回ふと思い出して主人を探して周りを見渡すと必ずその幼馴染と一緒にいました😂
2人で自分の子どもたちの競技を見ていてどこかに移動する時も一緒で
へ?😦となりました。
まぁ、幼馴染だし話も盛り上がるのかもしれないけど距離近いし周りから見たら夫婦じゃん…笑
私は片手に下の子片手にビデオカメラを持って撮影しているのになぜ?と

それだけでもモヤモヤしたのに、主人と一緒にいる時にも来て
カメラの使い方が分からないから教えて?
自分の子どもが走る場所、踊る場所がわからないんだけどわかる?など主人に話しかけていました。

楽しい思い出になるはずの息子の運動会なのに
嫉妬やヤキモチもありますが、下の子は退屈でぐずぐずしたりもあって私一人で大変なんですけど!っていうイライラもあって集中できませんでした😭

写真もビデオもバッチリ撮れていた事が救いでした😌笑

コメント

おとふぃ˙ ˟ ˙

わあー😭😭
おつかれさまでした😢

よく耐えてましたね😭✨
競技がたのしみなのに
わたしなら泣いてキレてますそれ🥲

奥さんがいるとわかっているのに
幼なじみだからと家族のそういう大事な場所で近づいてこないでほしいです💦

ゴメス

嫌な思いしましたね😰
幼馴染だしシングルだし、知ってる人に頼りたい気持ちはわかるけど、奥さんがいるんだから遠慮しろよと思いますね。