※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
子育て・グッズ

上の子をステップに乗せるベビーカーステップを検討中です。赤ちゃんファーストでもらえるバギーボードや高さ調整可能なステップに興味があります。使用感やオススメ商品を教えてください。

ベビーカーにつけるステップについて

ネットでベビーカーステップという物があることを知りました。今まで下の子を抱っこ紐、上の子をベビーカーに乗せていたのですが、最近上の子がベビーカーに乗るのを拒否することが多いので下の子をベビーカーに乗せて、上の子をステップに乗せようかと思っています。

東京都の赤ちゃんファーストでもらえる物もあるようなんですが(ラスカルのバギーボード)立っても座っても使えて尚且つ高さの調整ができる物(写真)も気になっています。

どちらか使ったことある方、使用感どうですか?また、ほかの商品でもオススメあるって方教えてください!お願いします✨

コメント

ルナ

この写真の商品、買いましたが、、、、絶対に絶対にやめた方がいいです!!( ;´Д`)

写真左のマジックテープで2箇所を止めるだけなので、グラグラガタガタで、重心は載っている子供にかかってしまいます。したがって、直線を動かすだけなら問題ないのですが、カーブやちょっとした段差、回転にも弱く、息子も怖がって1回乗って終わりでした。

他の商品で抜群だったものがあるので、補足でご紹介しますね!

  • ルナ

    ルナ

    補足です

    これもラスカルのバギーボードですが、こちらの方が断然、安定感は抜群です!
    先端の取り付けも着脱が楽なので、必要なときだけステップを付けられます◎

    0歳児はベビーカー、もうすぐ4歳息子はバギーに乗せています。使用しているベビーカーはアップリカのカルーンエアーです◎

    • 10月3日
  • なぁ

    なぁ


    そうなんですね!写真の物を前向きに検討していましたが他のにしようと思います。実際に使った方の意見は参考になりますね!ありがとうございます✨

    ラスカルのバギーボード良さそうなんですが、なんと我が家のベビーカーはアップリカのラクーナで取付✖︎になってました(;o;)

    • 10月3日
  • ルナ

    ルナ

    😳アップリカのラクーナ、ダメなんですか???

    とりつけは◎
    コネクターを緩めて少しずららせば、折り畳みも可とありますよ♪

    • 10月3日
  • ルナ

    ルナ

    取り付け✖️なのは、
    『buggy board マキシ』
    という製品ですね。

    普通のタイプの
    『buggy board』
    なら幅的にも問題ないように思いますが🤔

    • 10月3日
  • なぁ

    なぁ


    あれ??まりあさんの表を見ると○になってますね!!
    ラスカル対応表と入れて検索して見ていたんですが…私は違うのが出てきているんですかね🤔
    メーカーに問い合わせて見たほうが早そうですね。。

    • 10月3日
ルナ

あれー?本当だ!!
見えてる表が何故か違いますね😳

ラスカルは沢山のお品物を出しているので、こちらの『buggy board』だけの対応表を見ると確実かなと思いますよ♪
メーカー問い合わせも良さそうです。

また、このお品物をどう取り付けているか、(保育園のお迎え後に)写真に載せるので、参考にしてください♪

  • なぁ

    なぁ


    そうでしたか!分かりやすくありがとうございます✨

    写真も後で載せて頂けるとのことで、参考にさせて頂きます😃とっても親身になって教えて下さり、本当にありがたいです♡

    • 10月3日
  • ルナ

    ルナ

    いえいえ、ご掲載の写真を見て、あまりの不良品具合にストレスや怒りを思い出してしまったので.....w
    これは止めた方が良いと、どうしてもお伝えしたくて(^◇^;)

    17:30のお迎えなので、夜に写真追加しますね♪

    • 10月3日
  • なぁ

    なぁ


    私も危うく同じストレスを抱えるところでした!危なかったです😱
    ありがとうございます、よろしくお願いします🤲

    • 10月3日
ルナ

お待たせしました◎
こちらが取り付けた状態です

うちはなるべく後方の車輪に近くなるよう調整して取り付けました。
あまり後ろに取り付けてしまうと、足が当たって押せないです。ベビーカーとの連結度が頑丈なので、小さな段差やカーブも楽々です◎

  • ルナ

    ルナ

    また、身長の低い息子はこのシェードが少し邪魔らしく、シェードの内側に入り込むのが好きなようです。
    スーパーの中や、エレベーター内、改札もこの状態で移動ですww

    ご参考になれば幸いです。

    • 10月3日
  • なぁ

    なぁ


    お写真ありがとうございます✨イメージしやすくなりました♪おそらくこちらに決めると思います!

    写真2枚目の息子さん、ひょっこりしてて可愛すぎます😍

    • 10月3日
  • ルナ

    ルナ


    参考になって良かったです☺️
    上下左右・角度や長さも調整できるので、大抵のベビーカーに取り付けられると思いますよ♪

    ちなみに、雨が降った時は
    この上からやや大きめのベビーカー用レインカバーを被せて移動してます。
    上の子にレインコートを着せて歩かせる手間がないので楽です☔️

    • 10月3日