
コメント

ちえこママ
2歳8ヶ月で妊娠、まだ病院で確認してない4週の頃なのに、すさまじい赤ちゃん返り始まりました(^_^;)保育園の先生にもまだ言ってなかったから、すごい手を焼いて心配されて。笑

クロちゃん
うちは妊娠してから、やたらおっぱい触るようになってきたので、やめてーと言ったら二の腕モミモミになりました。
-
のんちゃん
回答ありがとうございます(^-^)
今まで自分の、おっぱいでしたからね(。ノωノ)恋しくなったんですかね♪- 12月18日

退会ユーザー
まだ一歳二ヶ月なんですが、お腹が出てきた頃からすごく甘えん坊になりました👧赤ちゃん返りだったのか、そういう性格なのか分からないとこありますが、保育園でも先生に抱っこされないとお昼寝しなかったりしてたみたいなので、小さいなりに何か感じとってたのかもしれません!
産まれてからは意外と赤ちゃんに興味を示してくれて、ヨシヨシしようとしたりしてくれます💓甘えん坊は継続中です(笑)
-
のんちゃん
回答ありがとうございます(^-^)
小さい子供って敏感だし感じ取りやすいって聞きますもんね❗
お子さんなりに何か察したんでしょうね(。ノωノ)まだまだ甘えたい年頃でもありますもんね✨- 12月18日

ayapyn
赤ちゃん返りしてましたー(ToT)
ちなみに産まれてからもひどかったですし
今でもかもしれません(ToT)
下の子を預けて上の子とコンビニとか行って2人の時間を意識して作ってるのですが2人っきりのときはすごーくいい子です😭♡
-
のんちゃん
回答ありがとうございます(^-^)
どんな感じにひどかったんですか❔
今までは、ママ独り占めだったけど下が産まれると『取られた』ってゆう小さいなりの焼きもちなんでしょうかね❗- 12月18日

いーぶる
次男が5歳なんですが赤ちゃん返り真っ只中です〜(⊃´ ³ `)⊃!
赤ちゃんの様な仕草したりふにゅ〜と赤ちゃん言葉使ったりなど…笑
お腹も大っきくなってきて抱っこはダメと分かっているので、おばあちゃんにひたすら抱っこしてもらって甘えん坊満喫してます。笑
-
のんちゃん
回答ありがとうございます(^-^)
5歳でも赤ちゃん返りするんですね❗
周りに甘えられる人がいると助かるとゆうか寂しさを紛らわせるられますよね。
私は実家が遠いので頼れる人がいなくて…💦- 12月18日
-
いーぶる
私もビックリしましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ!
5歳でもなるの!?って思いました(´・ω・`;)
でも産婦人科の先生に下の子は必ずなるから赤ちゃんが産まれても絶対に上の子優先に可愛がってあげてね!っと言われてます(◍•ᴗ•◍)
実家が遠いと辛いですね…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
家事育児と大変でもうやだ〜ってなっちゃいそうです(´・ω・`;)
でも次男がお腹にいる時長男も赤ちゃん返りしてましたけど、産まれたらパタッとなくなるのでそれまでの辛抱だと思います(◍•ᴗ•◍)- 12月18日
-
のんちゃん
産婦人科の先生が言うなら間違いないですね…苦笑。
下が産まれたら、上の子優先でいいんですね( ^-^)
まだ赤ちゃんのうちは、沢山上の子を甘えさせて、同じように関われるように頑張らなきゃ❗- 12月18日
-
いーぶる
私も間違いない!と思って信じてます!笑
皆んなが皆んな一緒ではないと思いますが、下の子は甘え上手な子多いと思います(◍•ᴗ•◍)
なので基本的に1番上の子を可愛がってます♡
下の子は甘えたい時甘える、自分の気分が乗らない時は甘えてこないので扱いやすいです!笑
今のうちに沢山ママを独占させてあげて下さい♡
無理せずに頑張って下さい☆- 12月18日
-
のんちゃん
何だか安心しました❗
不安ばかりだったので、みなたろうさんの言葉に勇気をもらいました(≧∇≦)b- 12月18日
のんちゃん
回答ありがとうございます(^-^)
小さい子って敏感だし感じ取りやすいですもんね。
今も継続中ですか❔
ちえこママ
もともとが甘えたな子で、妊娠中の方がひどかったけど…今もスイッチ入るとすごいですよ。下の子押しのけてしがみついて離れません(T_T)そして、下の子もやきもち焼くようになってきてしまったから、抱っこ半分半分って言っても、上はしぶしぶ…でも下はギャン泣き(^_^;)
賑やかです。笑
体がもたん〜(~_~;)